複数のデバイスに対応したアプリを開発しようと思うと、複数のプログラミング言語を覚えるのが基本になります。しかしそれが障壁となって、異なるデバイスへのアプリ展開ができないのは勿体ないです。
そこで今回はワンソース(一つのプログラミング言語のソースコード)でマルチデバイス対応できるフレームワーク、サービスを紹介します。一つの言語、フレームワークさえ習得すれば、iOS/Androidをはじめ複数のデバイス向けの開発が一気に行えますよ。
Monaca
Monaca - Hybrid mobile development cloud for cross-platform app
Herlock
Herlock - Native Apps Development
MoSync
Create native mobile apps for multiple platforms │ HTML5/JavaScript and C++ developer tools
Titanium
Titanium Mobile Application Development | Appcelerator Inc.
Telerik/Icenium
AppBuilder Cross-Platform Mobile Application Development IDE | Telerik (formerly Icenium)
Xamarin
Build apps in C# for iOS, Android and Windows Phone. - Xamarin
Application Craft
Visual IDE in the Cloud - App development for Mobile and Desktop with Application Craft
Delphi XE6
Delphi XE6 | Develop Apps Windows, Mac OS X, iOS and Android
Trigger.io
Trigger.io - mobile platform for web developers
Corona Labs
Develop Cross Platform Mobile Apps and Games | Corona Labs
Tabris
Tabris. The Cross-Platform Mobile Framework for Java. - EclipseSource Developer Portal
Unity
Cocos2D
Cocos2D – Open-source cross-platform game framework
いかがでしたか。一つのコードから複数環境への対応ができれば、メンテナンスや開発コストは大幅に軽減されそうです。マルチデバイス対応のため、機能が最大公約数(特定デバイスだけの機能が使えない)になってしまったり、速度面がネイティブに比べると落ちるケースが多いのがデメリットかも知れません。
とは言え速度を重視するゲームでUnityが使えたり、逆にユーティリティ系アプリなどは速度重視ではないと思いますので、カテゴリを選べば十分選択肢として考えられるのではないでしょうか。