ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

アプリ、Webサイトのデザイン制作を加速する!デザインフィードバックサービス×6選

アプリやWebサイトの制作に大きな影響を及ぼすのがデザインです。何パターンも作ってじっくり検討したり、まずはワイヤーフレームを作って、意見を聞いて取り込んで修正する…なんてフローを重ねて完成度を高めているのではないでしょうか。

そこで今回はアプリやWebサイトのデザインに対するフィードバックを受け取るためのWebサービスを紹介します。画像やWebサイトに対するフィードバックをオンラインで受け取れればフィードバック内容も可視化されるので二人が逆の答えを言ったために余計な混乱を生むこともなさそうです。

MockFlow DesignCollab

Webサイトやアプリのワイヤーフレームを作成するためのWebサービスです。その中の一つにデザインコラボレーション機能があります。デザインを数パターンアップロードして、みんなでレーティングしたり、コメントをつけて一番良さそうなものを選定していくと言った使い方が出来ます。

MockFlow - Online Wireframe Tool and Design Cloud

Concept Feedback

Concept Feedbackはクローズではなく、パブリックなWebサイトフィードバックサービスです。画像やワイヤーフレームも投稿できて、それに対してみんなが良し悪しを投稿します。

デザインに対する不安がある場合に皆の意見を聞いたり、新バージョンデザインに対する意見を受け付けるのに最適です。

Concept Feedback | Get Expert Website Feedback and Increase Conversions

Bounce

BounceはWebサイトをキャプチャするか、画像をアップロードしてそこに自由にフィードバックを書き込めるサービスになっています。赤い枠で意見を書きたい場所を指定して、そこにフィードバック内容を書き込みます。

見た目の場所を指定するのでより具体的な指摘ができそうです。

Bounce – A fun and easy way to share ideas on a webpage

ViewFlux

ViewFluxはデザイナーのためのWebサービスで、デザインプロジェクトの一括した管理、画像同士を画面遷移に合わせて繋ぎ合わせるプロトタイピング、デザイン画像のバージョン管理と言った機能があります。

その一つにフィードバックを受け取れる機能があり、こちらもやはり枠で囲んでコメントすると言った仕組みになっています。

ViewFlux - Feedback, Prototyping & Collaboration for Designers

Red Pen

Red Penは特にスマートフォンアプリに特化したデザインフィードバックサービスになるようです。タップしてコメントを残す形になっています。画像の修正履歴も管理されていますので、どういった修正によってどこが変更されているのかと言った履歴も後から追えるようになっています。

Red Pen

Notable

“素早い繰り返しで良いインタフェースに”がコンセプトのWebサービスです。画像、PDF、URL、パワーポイントといったファイルをアップロードして他のユーザはそこにコメントを残せます。パワーポイントが使えるのでデザイナーの方以外でも便利そうです。

iOSアプリもリリースされていて、iPhone/iPadから画面をキャプチャしてフィードバックを送信と言ったこともできるようです。デザインを速いサイクルで回して改善していきたいと考えるチームに良さそうです。

Notable - Better Interfaces Through Faster Iterations


いかがでしたか?アプリやWebサイトはライバルたちが日々どんどんリリース、改善しています。それに決して負けないスピード感を出すためにもこういったオンラインの効率的なフィードバックサービスは便利に使っていきたいですね。

ニフティクラウド mobile backendも開発が大変なサーバサイドの仕組みを一括提供します。こちらもまた、アプリ開発の高速化に役立つはずです!

f:id:mbaasblog:20180927104348p:plain