2023年になり、モバイルアプリがある企業やサービスは増えています。そうした中、高いコストをかけて一から作るのは割に合わないのも事実です。
そこでCMSを使いつつ、モバイルアプリも提供できるサービスをまとめて紹介します。これらのサービスを使えば開発コストは大幅に削減できるでしょう。
- App Publisher
- Siberian CMS
- buildfire
- Venn Apps
- App Institute
- Kodika.io
- Wix.com
- V.One
- ヤプリ(Yappli)
- App Builder CMS
- まとめ
App Publisher
App Publisherはセミカスタマイズできるアプリ開発サービスです。様々な機能が用意されており、それらを組み合わせてアプリの画面を作ります。
ニュースやダイナミックなコンテンツ変更、動画再生といった機能があります。エンバーポイント社はMAに強く、App PublisherもMAを軸にCRMデータや配信機能が売りとなっています。
Siberian CMS
オープンソースのCMSであり、シングルアプリであれば無料で利用できます。複数アプリなどは有料となっています。
様々なモジュールが用意されており、それらを組み合わせてアプリを強化できます。デフォルトでもカレンダーや予約など、よく使われる機能が用意されています。
Siberian CMS, Free Open-Source App Maker: Build your own app
buildfire
buildfireはコーディングレス、管理画面でコンポーネントをドラッグ&ドロップしてアプリを開発するサービスです。データベース機能があり、データはbuildfire上でメンテナンスできます。
カスタムSDKが提供されており、作成したアプリに独自の機能追加も可能です。
App Builder | Industry Leading App Maker for iOS & Android Mobile Apps
Venn Apps
VennappsはShopifyをモバイルアプリに変換するのに特化したサービスです。データソースはShopifyですが、画面はドラッグ&ドロップで作成できます。
数多くのShopifyアプリと連携できます。ECサイトのアプリ化に使えそうです。
App Institute
App Instituteには数多くのテンプレートが用意されており、そこから選んでコンテンツを編集するだけでアプリができあがります。
ラジオステーションや薬局、レストランなど、主に消費者向けの情報提供アプリがターゲットになるようです。食べ物の注文など、モバイルオーダーのような仕組みも用意されています。
App Builder - Make an App for iOS & Android | DIY App Maker
Kodika.io
多くのサービスではWebViewでアプリを提供しますが、KodikaはネイティブのSwift/Kotlinのコードに変換します。パフォーマンスの良さに加えて、ネイティブの機能が数多く利用できます。
バックエンドのデータ管理はFirebaseを使っています。基本はノーコードですが、カスタムロジックの追加もできるようです。
Build iOS and Android apps - No Code App Builder | Kodika.io
Wix.com
Wix マイアプリ By Wixというサービスで、Wix向けに作成したコンテンツをモバイルアプリに転換できます。データは同期されており、Webサイトとモバイルアプリで共通したデータを利用できます。
プランをキャンセルすると自動的にApp StoreやGoogle Playから削除されるとのことで、自動化が進められていると言えるでしょう(逆に自由度は低そうです)。
アプリ開発プラットフォーム | ノーコードでスマホアプリを作成|Wix.com
V.One
V.Oneはノーコードでアプリを開発できるサービスです。デザインをCanvaから取り込んだり、WordPressと連携したりと外部連携が多彩です。
また、Zapierのタスクが月間3000回利用できるなど、外部との連携することで様々な可能性が生まれそうです。
V.One - the simplest app builder, CMS, and automations to empower non technical businesses
ヤプリ(Yappli)
ノーコードでアプリを提供するヤプリでは、新しくなったCMSを提供しています。機能は50以上あり、データはドラッグ&ドロップの他、CSVなどでもアップロードできます。
コンポーネントを配置すれば、リアルタイムに結果を確認しながらアプリ開発が進められます。スタイル設定などの細かく指定できます。
完全に新しいCMSで加速するアプリ体験 | ヤプリ(Yappli)|アプリの開発・運用・分析がオールインワン
App Builder CMS
主にヘルスケア、フード&ドリンク、イベント、Eコマース、教育など消費者向けのアプリを想定したサービスです。モバイルアプリだけでなく、Webサイトも開発できます。
APIが用意されており、外部からデータを追加したり、更新も行えます。
まとめ
モバイルアプリをすぐにはじめてみたいという時にこれらのサービスは便利です。開発体制も不要で、まず成果を確認したいという際に使えるでしょう。
もちろん成果が望めれば、自社オリジナルのアプリ開発をはじめても良いでしょう。モバイルファーストの時代だからこそ使ってみたいサービスです。