ニフクラ mobile backend のパートナープログラム、OEM利用についてまとめたeBookを公開しました!
今回はできたてほやほやのeBook「ニフクラ mobile backend パートナープログラムにおけるご利用パターンのご紹介」をご紹介します!
パートナープログラムとは?
ニフクラ mobile backend にはパートナープログラムがあるのをご存知ですか?
受託開発での mobile backend の利用が多い方に大変おすすめのプログラムとなっています。
プログラムに加入していただいたパートナー様には、
- パートナー様専用テクニカルサポート
- プロモーション支援
- 開発案件の斡旋
といった支援を弊社からさせていただいています!
詳しくはパートナープログラムのご紹介ページと、eBook内にも解説がありますのでそちらをご覧ください!
パートナープログラムの利用パターン
さて、そんな魅力いっぱいのパートナープログラムでは、4つの利用パターンが存在します。
- パートナープログラム取次型
- パートナープログラム再販型
- パートナープログラム再販型:OEM利用(ライセンス契約なし)
- パートナープログラム再販型:OEM利用(ライセンス契約あり)
基本のご利用パターンとしては「取次型」と「再販型」の2パターンあります。
- 取次型とは、パートナー様には取次のみ行っていただき、クライアント様に直接ご契約いただく形です。
- 再販型とは、パートナー様にてご契約いただき、クライアント様に対しサービスを再販する形です。
再販型では更に細かく3つのご利用パターン(項目の2~4)をご用意していますが、「OEM利用って何?」「ライセンス契約の有無って?」という方も多いかと思います。
eBookでは4パターンそれぞれの違いや、OEMについて、ライセンス契約についてなどを図も交えながらわかりやすくご紹介しています。
既存のサービスに組み込んで販売することができます!
パートナー様のサービス・ソリューションの機能のひとつに mobile backend を組み込んでいただくことができます!
例えば、パートナー様でお持ちのコンテンツ管理機能や認証機能に加えて、新規の機能として mobile backend のプッシュ通知機能を組み込んでいただきひとつのパッケージとして販売することが可能です。
mobile backend を利用していただくことで、既存サービスへの新機能追加が容易になり、新しいサービスの展開をスムーズに行うことができます。
このような利用方法は、「パートナープログラム再販型:OEM利用(ライセンス契約有り)」の利用パターンに該当します。
パートナー様にてニフクラ mobile backend をご契約いただき、クライアント様に対してOEM形式でサービスを再販していただく形です。
パートナー様で開発していただいた独自管理画面をクライアント様にはご利用していただきます。
独自管理画面については、eBook内でご紹介のある管理画面ソースコードライセンス契約とマスターキーをご利用していただくことで、開発工数を大きく抑えることができます。
おわりに
いかがでしたか?
パートナープログラムのご利用パターンがイメージできましたでしょうか?
eBookでは、他の利用パターンについてや、ライセンス契約、マスターキーなどについて詳しく解説されています。
是非ダウンロードいただき、パートナープログラムのご加入ご検討にお役立てください!
eBookのダウンロードはこちらから!