ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

位置情報検索

NCMBとMonaca、Mapbox、国土地理院APIを使った地図メモアプリ(その2:地図の表示とデータ登録)

NCMBにはいくつかの機能がありますが、アプリと親和性の高い機能としてはプッシュ通知と位置情報機能が挙げられます。デバイスから位置情報を取得し、それをマッピングしたり、自分の今いる場所に近い情報を得たりする際にも位置情報検索が利用できます。 今…

NCMBとMonaca、Mapbox、国土地理院APIを使った地図メモアプリ(その1:画面の仕様とNCMBの初期化)

NCMBにはいくつかの機能がありますが、アプリと親和性の高い機能としてはプッシュ通知と位置情報機能が挙げられます。デバイスから位置情報を取得し、それをマッピングしたり、自分の今いる場所に近い情報を得たりする際にも位置情報検索が利用できます。 今…

Monaca × NCMBで位置情報検索アプリを作る(その3:位置情報検索と地図表示)

NCMBにはいくつかの機能がありますが、アプリと親和性の高い機能としてはプッシュ通知と位置情報機能が挙げられます。デバイスから位置情報を取得し、それをマッピングしたり、自分の今いる場所に近い情報を得たりする際にも位置情報検索が利用できます。 今…

Monaca × NCMBで位置情報検索アプリを作る(その2:位置情報データのインポート)

NCMBにはいくつかの機能がありますが、アプリと親和性の高い機能としてはプッシュ通知と位置情報機能が挙げられます。デバイスから位置情報を取得し、それをマッピングしたり、自分の今いる場所に近い情報を得たりする際にも位置情報検索が利用できます。 今…

Monaca × NCMBで位置情報検索アプリを作る(その1:画面と仕様について)

NCMBにはいくつかの機能がありますが、アプリと親和性の高い機能としてはプッシュ通知と位置情報機能が挙げられます。デバイスから位置情報を取得し、それをマッピングしたり、自分の今いる場所に近い情報を得たりする際にも位置情報検索が利用できます。 今…

Flutter SDK(非公式)の使い方【位置情報検索の使い方】

FlutterはDartで書かれたフレームワークになります。元々iOSやAndroidといったスマートフォン向けでしたが、今ではWebやWindows、macOSといったマルチプラットフォームで動作します。Flutter/Dartを覚えることで、多くの環境に対してアプリケーション開発が…

位置情報に基づくプッシュ通知を行う三つの方法

プッシュ通知を位置情報を使って配信したいという声が良く聞かれます。O2Oのような取り組みを行っている場合はもちろん、店舗や交通機関などのアプリでも位置情報で配信対象者を絞り込みたいと考えるケースはよくあるでしょう。 今回はそんな位置情報を使っ…

Swiftのデータストアの位置情報をMapKitに描画する

mBaaSのデータストアでは位置情報を扱えます。位置情報なので、地図アプリや現実世界に合わせた情報を紹介するアプリなどに向いています。今回はデータストアに保存した位置情報を取得してiOSのMapKitに表示する方法を解説します。

Swiftでデータストアを位置情報検索する(2点間検索)

mBaaSのデータストアでは位置情報を扱えます。位置情報なので、地図アプリや現実世界に合わせた情報を紹介するアプリなどに向いています。今回はデータストアを位置情報で検索して、返ってきた結果をMapKit上に表示します。

Swiftでデータストアを位置情報検索する(半径検索)

mBaaSのデータストアでは位置情報を扱えます。位置情報なので、地図アプリや現実世界に合わせた情報を紹介するアプリなどに向いています。今回はデータストアを位置情報で検索して、返ってきた結果をMapKit上に表示します。

JavaScript SDKのキッチンシンクアプリを作る【位置情報の範囲検索】

キッチンシンクというのは、何かのフレームワークやライブラリがあった時に、その殆どの機能を体験できる仕組みになります。それがあることでフレームワークの全体像が分かったり、何か開発していて困った時に参考とできるコードになります。 元々MonacaとNC…

JavaScript SDKのキッチンシンクアプリを作る【位置情報検索編】

キッチンシンクというのは、何かのフレームワークやライブラリがあった時に、その殆どの機能を体験できる仕組みになります。それがあることでフレームワークの全体像が分かったり、何か開発していて困った時に参考とできるコードになります。 元々MonacaとNC…

mBaaSにおける位置情報の絞り込みについて

mBaaSの一機能でもある位置情報検索について紹介します。O2Oマーケティングを推進する上で大事な施策になるのが位置情報に基づいたユーザのグルーピングです。mBaaSでは2つの絞り込み方法を提供しています。

Monacaと地図を組み合わせた足跡アプリを作ってみよう

「OpenStreetMap」「Monaca」「ニフティクラウド mobile backend」を組み合わせて、地図上にマーカーを立てて、それを記録しておける「足跡アプリ」を作ってみたいと思います。