ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

React Native SDKを使ってニュースアプリを作る(お気に入り登録)

React Native SDKを使ってサンプルアプリを開発してみます。今回はexpoを使って、iPhoneシミュレータで開発を進めていきます。 前回はアプリに匿名認証を組み込みました。今回はお気に入り登録&削除機能を作ります。

Customers Mail Cloudを使ってスクリプトでメール送信を実現する

※ 筆者はCustomers Mail CloudのDevRel(開発者向けマーケティング)をサポートしています Customers Mail Cloudはメール送信サービスを提供しています。SMTPまたはWeb APIによるメール送信が可能で、送信自体の実装は難しくありません。今回はNode.jsを使っ…

プッシュクラスに関する制限について

mBaaSではデータストアを使って自由にクラス(一般的なデータベースでいうところのテーブル相当)を作成できます。そんな中、規定のクラスとして下記が存在します。 users : 会員管理用 push : プッシュ通知用 roles : グループ(権限)管理用 files : ファ…

プッシュ通知をお知らせ一覧に利用する(要件編)

プッシュ通知には様々な使い方がありますが、その一つにアプリのニュースであったり、新着情報をお知らせするといったものがあります。そしてアプリの中でもお知らせ一覧(またはニュース一覧)画面を持っているものがたくさんあります。これらの情報は重複…

プッシュ通知の届き方(iOS13編)

アプリのアクティブ率などを上げる上で欠かせないのがプッシュ通知です。昔は単にバナー表示するだけでしたが、今はアイコンを付けたり、グルーピングするなど、様々なプッシュ通知が送信できます。 また、OSがバージョンアップしたり、SwiftやSDKが更新され…

Flutter(Dart)用NCMB SDKの機能について(ファイルダウンロード)

非公式ですが、Flutter(Dartでも)で使えるNCMB SDKを開発しています。 ncmb | Dart Package 今回はファイルストアのダウンロード機能の使い方について紹介します。

Flutter(Dart)用NCMB SDKの機能について(匿名認証)

非公式ですが、Flutter(Dartでも)で使えるNCMB SDKを開発しています。 ncmb | Dart Package 今回は匿名認証の使い方について紹介します。

PWAでもmBaaSを活用するために動的キャッシュを使おう

PWAではサーバとクライアントサイドはWeb APIでデータのやり取りを行うのが一般的です。サーバサイドレンダリングを多用しているとオフラインでの利用は難しいですし、ユーザ体験としても今ひとつです。 そしてWeb APIを使ってデータの送受信を行う際に厄介…

データストアのデータ存在判定について

データストアはmBaaSにおいて最もよく使われる機能かと思います。プッシュ通知や会員管理などもベースとしてデータストアを使っていますので、データストアの基本を押さえれば、mBaaSがぐっと使いやすくなるでしょう。 今回はJavaScript SDK利用時のデータス…