2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
あまり知られていませんが、NCMBでのデータストアでは正規表現を使った検索が行えます。MongoDBが実装する正規表現は使えるのですが、相違点も幾つかあります。 ここでは実装時の注意点を紹介します。
あまり知られていませんが、NCMBでのデータストアでは正規表現を使った検索が行えます。どの程度の正規表現が使えるのかは$regex — MongoDB Manualを参照してください。 ここでは各言語別の実装方法を紹介します。
あまり知られていないのですが、NCMBのデータストアでは正規表現を使った検索ができます。正規表現を使うことで、単純な文字列一致だけでなく、前後一致や一部一致などもできるようになります。簡易的な検索に使えるでしょう。 しかし正規表現はプログラマー…
一覧データを表示したり、さらにそこから関連データを表示する際など、ループ処理(繰り返し処理)の中でネットワーク処理を行うことはよくあります。しかし、各ネットワーク処理が1秒で終わるとしても、10回ループすると10秒かかってしまいます。そうした処…
Google App ScriptはGoogleスプレッドシートなどで使えるプログラミング言語になります。マクロ的な使い方もできますし、外部サービスと連携したり、GETやPOSTを使ったWeb APIインタフェースを追加することもできます。 Google App Script用SDKはv8エンジン…
NCMBでは公式SDKとして、下記のプラットフォーム/フレームワーク向けにSDKを提供しています。 Objective-C (iOS) Swift (iOS) Java (Android) JavaScript (Node.js/Web/Monaca) Unity (iOS/Android) この他、コミュニティSDKが多数あります。SDKによって開発…
XamarinはC#を使ったクロスプラットフォームなスマートフォンアプリ開発環境です。最近、コロナウイルス追跡アプリを作ったフレームワークとして注目されるようになりました。 NCMBではC#を使った開発環境としてUnityに対応していますが、あれはiOS/Android …
最近話題になっているdenoはご存じでしょうか。JavaScriptの実行環境としてNode.jsは知っていると思いますが、その開発者がNode.jsでの課題を解決すべく、一から作り直したのがdenoになります。 "node".split('').sort().join('') で表されるのがdenoになり…