2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧
iOSとAndroidでは、プッシュ通知に異なる仕組みが採用されています。iOSで使われているAPNsとAndroidで使用されるGCMそれぞれの仕組と実装手順について解説します。両者の違いや特徴を正しく把握することで、より利便性の高いユーザーに愛されるアプリの開発…
最近、対面のミーティングだけでなく、遠隔でテレビ会議やSkype等でミーティングを行うことも増えてきました。そんな時に役立つのがホワイトボード風サービスになります。遠隔で同じボードを共有して、ミーティングをすることができ、話をするだけでなく目で…
アイデア整理などに普段から自分のPC環境でマインドマップを利用している方も多いと思います。 今回は、WEBサービスとして提供されている魅力的なマインドマップをまとめてみました。
アプリを魅力的に見せるためには動画の存在が欠かせません。そこでアプリのプロモーション動画を自分で作りたい方のためのサービスをまとめました。結婚式などのプライベートから、商品紹介動画などのビジネスユースまで、様々な用途に使えます。普通の動画…
iPhoneやAndroidのスマートフォンアプリを同時に作成できるコンテンツマネジメントシステム(CMS)サービスをまとめました。 中にはPCのWebサイト版も同時に提供できるサービスもありますのでご紹介します。
アプリを制作・運営するにあたって、動画の活用を考えたことはありますか。アプリ制作・開発・プロモーションなど様々なフェーズで動画を活用することで、アプリのクオリティを上げることができます。たとえば、アプリ制作・開発でしたら、ユーザ動作の検証…
7月24日(金)にFirefoxOS × NCMBと題してFirefoxOSアプリを開発するハンズオンを行いました。 今回はそのハンズオンの中から登壇いただいたMozilla 清水さんの講演内容と、ハンズオンに参加された方からの感想を紹介したいと思います。 FirefoxOS について…