7月8日に西新宿のニフティセミナールームにてO2Oマーケティングセミナーを開催します。ぜひご参加ください!
O2Oのトレンドと関連テクノロジーを学ぶ100分
O2Oは店舗、イベント、地域、お祭りなど日々の生活と強く絡んだ性質があります。それだけに常に持ち歩くスマートフォンを使ったO2Oマーケティングは重要な施策となるでしょう。スマートフォンは情報の宝庫であり、消費者にとって有益な情報が配信できれば大きな反応が得られます。
今回はそんなO2Oの実例やトレンド、そしてO2Oマーケティングを実現するためのテクノロジーについて紹介します。
ニフティクラウドmobile backend O2Oマーケティングセミナー - connpass
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19時00分 | 開場 |
19時20分 | 開始/ご挨拶 |
19時20分〜 | (調整中) by ニフティ学区検索アプリ担当 |
19時35分〜 | O2Oに効く!ハイブリッドアプリ開発最前線 by ニューフォリア 畠田喜丈さん |
20時05分〜 | 位置情報サービスの総合プラットホーム「39Geopla」が実現する世界 by インターメディアプランニング 殿岡良美さん |
20時35分〜 | ニフティクラウド mobile backendのプッシュ通知が握るO2Oマーケティング成功の鍵 by 中津川さん |
21時05分〜 | 懇親会 |
22時 | 終了 |
※ 途中休憩を挟みます
登壇者/発表内容
講演1:(調整中)
登壇者:ニフティ学区検索アプリ担当者
講演2:O2Oに効く!ハイブリッドアプリ開発最前線
株式会社ニューフォリアが開発・運営するハイブリッドアプリ開発プラットフォーム「アプリカン(R)」。非可聴音通信やビーコン、NFC、位置情報サービスなどO2O向けのオプションが豊富な「アプリカン(R)」を使って開発できるアプリとその活用方法を、実例を交えてご紹介致します。
登壇者:ニューフォリア 畠田喜丈さん
インターネット黎明期より、オープン系システムを中心にシステム開発を手がける。1996年~2001年には、Javaカンファレンスの幹事および副会長として、国内外でのJavaの普及活動を行い、2000年にはサンフランシスコで開催されたJavaOneのキーノートスピーチで利用された携帯電話向けJavaアプリの開発を手がけた。その普及活動の傍ら、携帯電話向けコンテンツ開発、システム開発を多数手がけ、2004年には世界初となる携帯電話への顔認識システム搭載を行い、デジカメへの顔認識システムの応用例の先鞭をつける。その後、次世代音楽配信システムの開発などを手がけ、2014年2月より現職。
講演3:位置情報サービスの総合プラットホーム「39Geopla」が実現する世界
位置情報(ジオフェンシング)サービスの構築、運営、アプリ開発を、Beacon、Wi-Fi、GPSなどの多彩なジオフェンシング手段で強力に支援する総合プラットフォーム「39Geopla」(開発:NTTドコモ)についてお話しします。
登壇者:インターメディアプランニング株式会社 殿岡良美さん
早くからインターネット上のサービスやセールスプロモーション、システム開発案件を多く手掛ける。早稲田大学IT戦略研究所招聘研究員。厚生労働省特定非営利活動法人「インターネットスキル認定普及協会」理事。SNS関連では著書に「ツイッター軟式革命ー今、Twitterで何が起きているのか」 がある。CNET Japanにて「IT's Big Bang! -- IT世界の宇宙的観察誌」掲載中。 2014年より現職。主にジオフェンシングを活用したセールスプランの構築等に取り組んでいる。
講演4:ニフティクラウド mobile backendのプッシュ通知が握るO2Oマーケティング成功の鍵
O2Oマーケティングの主な施策と、そこに私たちのサービスがどう使えるのかを紹介します。
登壇者:ニフティクラウド mobile backend エバンジェリスト 中津川 篤司 氏
オープンソース・ソフトウェアを毎日紹介するブログMOONGIFT、およびスマートフォン/タブレット開発者およびデザイナー向けメディアMobile Touch 運営。B2B向けECシステム開発、 ネット専業広告代理店のシステム担当を経た後、独立。多数のWebサービスの企画、開発およびコンサルティングを行う。2013年より法人化。2014年04月より企業の外部開発者との繋がりをサポートするDevRel事業を開始。ニフティ株式会社のDevRelチームの一員として活動中。
参加対象
- アプリ企画者
- アプリマーケティング担当者
- スマートフォンアプリ開発担当者
持参していただくもの
名刺
*当日は名刺を2枚お持ちください。名刺をお持ちでないときは、受付でお名前とご連絡先をご記入いただきますことを予めご了承ください。