FJCT_ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

データストアのデータ種別が分かるブックマークレットを作りました

データストアを使っている方から言われるのが「管理画面の見た目では数値か文字列か分からない」ということです。確かに表示されている文字だけを見る限り、分かりません。

データ構造自体は異なっており、文字列はダブルクォートで囲まれていたり、日付はオブジェクトで __type = Date となっています。

そこで、データストアに入っているデータを元に、各セルの横にアイコンを表示するブックマークレットを作ってみました。

使い方

使い方は簡単で、こちらのリンクを辿って、表示されているリンクをツールバーにドラッグ&ドロップするだけです。

後はデータストアで適当なクラスを表示した状態で先ほど登録したブックマークレットをクリックすればOKです。少し待つとデータの左側にアイコンが表示されます。

アイコンの意味は次のようになっています。

  • A : 文字列
  • ¥ : 数字
  • カレンダー : 日付
  • マーカー : 位置情報
  • 丸 : 真偽値

となっています。ポインターやその他のオブジェクト(配列やJSON)については何も出さないようになっています。また、デフォルトのobjectId、createDate、updateDate、aclについても何も出しません。

現状、ページネーションには対応していますが、絞り込みをした場合は対応していません。

皆さんのデータストア利用が便利になれば幸いです。ぜひお使いください!