ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

スクリプトで外部URLを呼び出す

スクリプト機能を使うと、mBaaSに不足していた機能を自分で追加することができます。例えばデータが追加された時や、ユーザ登録が行われた際に外部のURLをコールするといった使い方ができます。

とは言え、mBaaSにはイベントを通知する機能がある訳ではありません。そのため、アプリから直接ユーザ登録処理を実行するのではなく、アプリからはスクリプトを呼び出して、スクリプトがユーザ登録処理と外部URLを呼び出す処理を行います。

外部URLの呼び出しはsuperagentを使う

mBaaSのスクリプト機能ではncmbとsuperagentが外部ライブラリとして利用できます。このsuperagentが外部サイトを呼び出すのに使えます。

superagentの使い方はjQueryのAjaxに似ています。get/postといったメソッドと一緒にURLを指定します。後はsendメソッドを呼び出す際にデータを指定できます。

そしてendメソッドに対してエラーとレスポンスがきます。エラーがnullであれば、処理が無事完了したということです。

var request = require('superagent');
request
  .post('http://example.com/')
  .send({"text": "ユーザ登録がありました"})
  .end(function(err, res){
    console.log(res);
  })

外部サービスの連携例

例えば、

  • 自社サイトの特定URLを呼び出す
  • Slack連携
  • メール送信サービスを呼び出す

といった使い方が考えられるでしょう。URLの呼び出しを使えば可能性は大きく広がることでしょう。ぜひご利用ください。

スクリプト (iOS) : 基本的な使い方 | ニフティクラウド mobile backend