作成されているデータを管理画面へアクセスすることなく、ちょっと確認したいと思うことはあるかと思います。わざわざ管理画面へアクセスして、検索で絞り込んだりするのは面倒です。
そこで現在作成中のncmb-cliにデータストア検索機能を追加しました。機能が増えたこともあり、スクリプト実行機能もインタフェースを変えています。
スクリプト機能のサブコマンド化
以前は -s でスクリプトファイル名を指定していましたが、今後も機能が増えていくと思われるので、呼び出し方を変えました。gitコマンドなどに見られるサブコマンド化です。
ncmb script SCRIPT_FILE_NAME -m GET
のようにncmb scriptでスクリプト機能の呼び出しであることを指定します。
データストア検索機能について
スクリプト同様にデータストアもサブコマンド化しています。
ncmb datastore CLASS_NAME
といった形で、クラス名を指定します。さらに -l で取得件数(最大1000件)、-sでスキップする件数を指定できます。現在は検索のオペランドには対応していません。
その他、-eで表示するカラムを省いたり、-iで逆に指定したカラムだけを表示させることができます。-eが優先となっています。
検索結果はアスキーアートの一覧表示となっています。なるべく整形しますが、日本語はずれてしまうかも知れません。また、データストアは権限の問題があるので、全員読み取り権限があるもののみ表示できます。
$ ./bin/ncmb datastore list Item -i url -l 2 ┌─────────────────────────────────────────────────────────┐ │ url │ ├─────────────────────────────────────────────────────────┤ │ http://feedproxy.google.com/~r/moongift/~3/UwCCMEJqduM/ │ ├─────────────────────────────────────────────────────────┤ │ http://feedproxy.google.com/~r/moongift/~3/Xkz9h6yMQHg/ │ └─────────────────────────────────────────────────────────┘
日本語を含んだ場合。
$ ./bin/ncmb datastore list Item -i url,title -l 2 ┌─────────────────────────────────────────────────────────┬─────────────────────────────────────────────┐ │ url │ title │ ├─────────────────────────────────────────────────────────┼─────────────────────────────────────────────┤ │ http://feedproxy.google.com/~r/moongift/~3/UwCCMEJqduM/ │ Sukiyaki - Webブラウザでも動く。JavaScript製ディープラーニング │ ├─────────────────────────────────────────────────────────┼─────────────────────────────────────────────┤ │ http://feedproxy.google.com/~r/moongift/~3/Xkz9h6yMQHg/ │ FolioReaderKit -Swift製の電子書籍リーダー │ └─────────────────────────────────────────────────────────┴─────────────────────────────────────────────┘
インタフェースを新しく追加していきますので、今後ファイルストアやプッシュ通知についても対応していきます。