11月20日に第2回mBaaSもくもく会を行いましたのでそちらのイベントの報告をします。 もくもく会とは、みんなで集まり思い思いの開発を行うイベントで、開発中に周りの方への相談や懇親会・LTで横のつながりもできるイベントなんです!
今後もこのような横のつながりを作るイベントを開催していきます。次回はLTを中心に行うLT大会を企画していますので、ご興味がある方はぜひご参加ください↓ https://ncmb.doorkeeper.jp/events/34470
さて、今回のもくもく会はLT発表が充実していましたので、そちらからご報告しますっ!
LT発表・懇親会
今回は2人のユーザーさんからLT発表をいただきました!
最初にLT発表をいただいたのは薄井さん 「Nifty mBaaS & Monacaが叶えるもぐさ男の夢(と、苦闘の日々)」というタイトルで enchant.jsを使ったり、OpalというRubyをJSに変換するツールをMonacaで利用したりとかなりチャレンジングな内容です!
http://www.slideshare.net/KazukiUsui/nifty-mbaas-monaca
↑写真は薄井さんの発表です。LTはビール片手でOKなくらいカジュアルです。
次にLT発表をいただいたのは株式会社ルーター様の大西さん 実は株式会社ルーター様は、最近「ゲーイベ! ゲームのイベント情報おまとめ通知サービス」という、スマホゲームのゲリライベントをあらかじめ教えてくれるアプリをリリースされているんです!そのプッシュ通知にmBaaSをご活用いただいています。しかもこのアプリサーバーレスなんです・・・すごいっ!大西さんには次回のLT大会にも講演していただきますっ!
http://www.slideshare.net/TomomichiOnishi/monacambaas-55283427
↑サーバーレスアーキテクチャを解説されている大西さん
次はもくもく会のご報告です
今回のもくもく会は和気あいあい♪
もくもく会では「デバイス、edisionでスマホと連携したい」、「mBaaSでのログイン機能を作ってみたい」などさまざまな目標を持たれて参加されていました。 さらに今回のもくもく会では、終始和気あいあいな雰囲気で教え合いながら開発を進めているところもありました。
実際に成果発表では、「ログイン機能が実装できた」、「途中まで開発できたが、FB認証で詰まっている」など目標達成できた人も、次回に課題を残す人もいらっしゃいましたが、皆さんそれぞれ進捗がありました!
今回も、もくもく会が皆さんの開発や横のつながりの形成に役立て大変うれしい限りですっ!次回は「横のつながりをつくる」イベントとしてLT大会を企画しています、皆さんからのLTもお待ちしていますのでぜひご応募ください! ぜひ下記申し込みページからお申し込みをっ!