FJCT_ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

ノベルゲームの作成に。メッセージ枠配布サイトまとめ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fjct/20171017/20171017182316.png

ノベルゲームでは付きものなのがメッセージ枠(台詞枠)です。ゲームの雰囲気や背景に合わせてメッセージ枠を変えたり、文字の読みやすさによっても最適なものを選ぶ必要があります。特に読み物中心のゲームになりますので、枠の選び方次第でゲームを盛り上げるか、破壊してしまうか決まるかも知れません。

今回はそんな台詞枠を公開しているサイトをまとめて紹介します。

タグ検索: 台詞枠 - ニコニ・コモンズ

ニコニ・コモンズで公開されている素材集で、実に900種類以上の台詞枠が登録されています。ニコニ・コモンズのライセンスに沿って自由に作品に利用することができます。ファンタジー、FF風、古文書風など数多くの種類があります。

A子

吉里吉里向けに作られていますが、それ以外でも利用できるメッセージフレームです。大きさは780x180と800x600が用意されています。

あくた/宝石

2種類のメッセージ枠が公開されています。白黒のものについては4bit PNGなので軽量です。サイズは480または320pxなので若干小さめとなっています。

ゲームフリー素材:A9-System-M/ホーム

暗視カメラ風のメッセージ枠が6種類公開されています。すべて透過済みで、PNGまたはPSDファイルとしてダウンロードできます。

half

近未来風のメッセージ枠が2種類公開されています。大きな円が印象的です。透過ではないようです。

どかどか歩け!秘密基地

ノート風、金属風、ウィンドウ風といったパターンの台詞枠があります。ウィンドウ風は大きさを変えることでRPG系にも使えそうです。

空想曲線

吉里吉里/KAGで使えるメッセージ枠が12種類公開されています。シンプルで使いやすいものから、ノート風、SF風など様々なタイプのメッセージ枠があります。カラーバリエーションも豊富です。

scramble

元々自作ゲーム用だったようですが、使う機会がなかったものを公開されているようです。サイズは640x480で、冬系/乙女系/シンプル系と分かれています。

ミカヅキ茂

シンプル、近未来、ゴージャス、中華風といったテーマで公開されています。透過PNGとPSDファイルでダウンロードできます。

micon

5種類のメッセージ枠がありますが、いずれもジャンルが異なるのでホラーゲーム、店舗内、外など多くの場面で使えそうです。

びたちー素材館

8種類の枠があります。エレガント、サイバー、和風、AVG、アンティーク、発光、ホラー、手紙風などいずれも完成度の高いフレームとなっています。

帝国素材館 - teikokusozaikan -

シンプルなものからこだわった枠まで数多く登録されています。シンプルなものは様々なところで使えますが、こだわったデザインのものはぴったり当てはまりそうな場面があればぜひ。

さいごに

ニコニ・コモンズが圧倒的ではありますが、あまりに数が多いので選ぶのが大変かも知れません。タグで絞り込みもできるので、自分の好きなテイストをじっくり選ぶと良いでしょう。

他のサイトは数が多くない分、どういった枠があるか覚えておくと、実際にゲームを作っていく中で役立つケースがあるかと思います。ぜひゲーム開発に活かしてください!

また、ゲーム開発にmBaaSを利用していただく企業様も多数おります。 個人制作から企業まで、どの規模でもmBaaSを使えば簡単にバックエンド側の開発ができます! mBaaSについて興味がございましたら、下記からeBookをダウンロードしてみてください!

ニフクラ mobile backend のご紹介
eBook | ニフクラ mobile backend

導入相談会