FJCT_ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

どんなアプリが人気?アプリランキングサイトまとめ

App StoreやGoogle Playではアプリのランキングを出していますが、基本的に今のランキングのみとなっています。しかし昨日、先週さらに先月とさかのぼっていき、トレンドの変化を知るのが大事です。

今回はそんなアプリランキングを掲載しているサイトを紹介します。それぞれ特徴がありますのでマーケターの方はチェックしておくと良さそうです。

App Annie

世界中のアプリストアを網羅し、デバイス/地域/カテゴリ/アプリ内課金のあるなしでフィルタリングできます。iOS/Android/Amazon/Windows Phone/Mac OSX/Windowsに対応しています。

ランキングだけでなく、アプリごとに掘り下げたグラフを見ることもできます(要無料ユーザ登録)

App Annie App Store 統計 | iOS トップアプリチャート 米国 - 全体

Appliv

日本のiOS/Androidマーケットの数字が見られます。カテゴリごとに分かれてランキングを閲覧できます。アプリごとにレビューやコメント機能があります。

無料 おすすめアプリランキング | iPhone/iPadアプリ -Appliv

ファミ通App

雑誌がおなじみのファミ通が提供しているランキングです。iPhone、Androidに対応しています。ゲームに特化しているのが特長になります。ランキング上位のアプリについてはレビュー記事も掲載されます。

Androidアプリの人気ランキング - スマホゲーム探すなら ファミ通App

andronavi(アンドロナビ)

オンラインメディアのアンドロナビによるランキングです。Androidのすべてのカテゴリが対象で、無料と有料でフィルタリングができます。

andronavi(アンドロナビ) - スマホの”分からない”を解決するウェブマガジン

AppGraphy(アップグラフィー)

iPhone/iPadに特化したランキングサイトです。各国のアプリストアにおける順位がグラフ化されて表示できます。

AppGraphy(アップグラフィー) [世界のiPhone/iPadのアプリランキングからオススメアプリを紹介]

Top App Ranking 400

こちらもまたAppGraphyと同じくiOSに特化しています。なお多くのランキングサイトが100位まで掲載していますが、こちらは400位まで計測しているのが特長です。

人気の無料iPhoneアプリランキング - Top App Ranking 400

アプリゲット

アプリゲットはAndroid/iOSに対応したゲーム特化型のランキングサイトです。デイリーの他、月間や殿堂といったランキングもあります。アプリ詳細では個別のレビューもあります。

Android スマホ人気ゲームランキングまとめ - スマホゲームならアプリゲット

dマーケット アプリ&レビュー

docomoの提供するアプリマーケットです。上位にLINEやFacebookがいるなど、汎用的なアプリストアになります。個別アプリページでは4コママンガが掲載されているのが特長です。

スマホアプリ人気デイリーランキングトップ20 | dマーケット アプリ&レビュー

auスマートパス

こちらはauが提供するアプリ取り放題サービス、auスマートパスのランキングになります。他がGoogle Playなのに対して、キャリアは独自の指標を使っています。大きな違いはありませんが、母数が違う点や、キャリアとしてのチェックを行ったリストである点がポイントです。

人気おすすめアプリランキング|アプリ - auスマートパス

AppDB

iPhoneのゲームアプリに特化したランキングデータベースです。上位200位までが閲覧できます。ストアは日本だけでなく、US、カナダ、ドイツなど10カ国のマーケットを選択できます。

AppDB - iPhoneゲームアプリのランキングデータベース

アンドロイダー

アンドロイダーに登録しているAndroid開発者による公認アプリランキングです。ゲームもありますが、それ以外のカテゴリのが多いようです。

公認アプリ一覧デイリーランキング | アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]


データを蓄積しておくことで見えてくる情報があります。ランキングデータはフローなデータで、日々流れていってしまいますが、それをストックすれば日々起こっている変化を知る兆しがあるでしょう。

さらにランキング情報ごとの違いが分かればどこで掲載されるのが最も有効であるかも分かるはずです。ぜひチェックしてみてください!