FJCT_ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

アプリの改善は実際に使ってもらうところから。ユーザテストサービスまとめ

アプリやWebサイトは作り込んでいる内についついユーザを置いてけぼりにし、利用者視点が抜けてしまいがちです。そんな時に使ってみたいのがユーザテストサービスではないでしょうか。実際にユーザがどう操作し、どこで躓いているかを知るのはとても大事です。

今回はそんなユーザテストを提供しているサービスをまとめました。

UX・UIプロフェッショナルによるユーザーテスト|スマホ対応

テスターは5名、Web向けのユーザテストが行えるサービスとなっています。ワイヤーフレームによる改善案を提示してくれるプランもあります。

ユーザーテストサービスのUIscope | UIscope

ユーザの使っている様子を動画に撮りつつ、かつユーザは思考している内容を声に出して操作する点が特徴となっています。

WEBユーザーテスト・アイトラッキング「ON Search」 | WEBユーザビリティテスト・UX改善サービス

Webサイト向けのユーザテストサービスで、シナリオ設計やモニター募集まですべて依頼できます。

ゴチソー - 〜あなたの声を届ける〜 コト&モノづくり応援サイト

謝礼が食事というのが特徴で、食べながら話すことでアンケートの表現上だけでは出てこないような意見が聞けるかも知れません。

ポップインサイト~ユーザ視点をもっと間近に

海外のユーザテストにも対応しています。Webサイトはもちろん、アプリにも対応したユーザテストが可能です。

まったく新しいWEBサイトのユーザビリティ調査ツール - GhostRec.jp

タスク型ユーザビリティテストを提供しています。どんなWebサイトにも使えます。

リモート型ユーザーテスト | インターメント株式会社

リモート型、ラボ型ユーザテストの双方に対応しています。テスト環境が異なることで精神状態も変わるため、より好ましい方を選んでテストを行ってもらうことができます。

ユーザーテスト | 名古屋のWeb制作・Webコンサルティング会社 株式会社タービン・インタラクティブ

スマートフォン/デスクトップ向けのWebサイトをテストし、その改善レポートを作成してくれるサービスです。プロトタイプよりも既に稼働しているサイト向けのようです。

Agile Customer Research | YouEye

Webサイトとアプリのキャプチャに対応しており、解析ができるようになっています。操作している画面と、フロントカメラを使った操作者の録画、二つの動画を組み合わせて確認できます。

Mobile Usability Testing | App User Testing

モバイルアプリのユーザビリティテスト、プロトタイプのテスト、ユーザ体験のテストなどが実施できます。操作している画面と人の両方の動画が確認できます。

Feng-GUI - Visually Optimize Websites and Advertisements

Webサイトやキャンペーンページなどでユーザの視点がどこに移動しているかを測定できるサービスとなっています。

Website Usability Testing | User Testing | Web Usability Test by TryMyUI

Webサイトとアプリの両方に対応しています。操作している画面の動画も保存されるようになっています。

UserTesting: Usability Testing Made Easy

デスクトップ向け、スマートフォン向けのWebサイトに加えてスマートフォンアプリでもユーザビリティテストができます。操作しているところを動画に残しておけます。


ユーザビリティテストを行うと、自分たちの意図が全く伝わっていなかったり、思った通りに動いてくれなかったりと新たな発見が数多くあるはずです。そういった点を一つ一つつぶしていけば、アプリはきっと品質が向上するはずです。

皆さんのアプリ開発に役立ててください!