ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

mBaaSで低コストスマホアプリ開発が行えるようになる理由

mbaasでコストカット

ニフティクラウド mobile backendを使った時の利点として アプリ開発が低コスト化する と言っています。さて、ではどうして低コスト化するのでしょうか。

理由は幾つかありますが、今回は主立った項目について紹介します。

サーバを立てる必要がない

アプリは殆どがネットワークを使っています。ゲームであればランキング、ソーシャル系であればログイン機能や友達をフォローするような機能、さらにニュースアプリにおいても記事とサマリーなどをネットワークを使って配信しています。

つまりネットワークを使っていないアプリはほぼ皆無だと言うことです。そのため、アプリを開発すると言うことは、同時にバックエンド(サーバサイド)も開発しなければなりません。

ニフティクラウド mobile backendを使うことで、そのサーバサイドの構築費用がゼロになります。そこが低コストにつながる大きな要因です。

サーバ構築にかかる日数がなくなる

サーバを立てる必要がないということは、そのサーバ内でのプログラミングを行う時間も必要ありません。アプリとの仕様すり合わせであったり、サーバ側のテストなどサーバサイドを開発するには多くの手間がかかります。

ニフティクラウド mobile backendはユーザ登録すれば即座に利用開始できます。開発コストは開発期間にほぼ比例しますので、サーバ側の開発がゼロになれば、その分コストが安くなるでしょう。

サーバ運用コストもなくなる

サーバは一度立てれば終わりというものではなく、日々の運用が必要です。セキュリティパッチを当てたり、アクセスによって負荷が増していないかといったヘルスチェックも必要です。最近はサーバへのアタック(攻撃)も増加しています。

ニフティクラウド mobile backendを使えばそうした運用コストもなくなります。メンテナンスフリー、スケーラビリティも気にせず、アプリ開発に集中できるようになります。

サーバ開発者とのコミュニケーションコストがなくなる

開発時に意外と大きいのがコミュニケーションコストです。自分たちでサーバ側の設計を行う場合、ある処理においてサーバ側でやるのかアプリ側でやるのかが問題になることが多々あります。このやり取りは毎回発生し、時間がかかります。

ニフティクラウド mobile backendではAPIが元々決められており、ドキュメントに沿って開発を行います。提供されている機能を使ってアプリ側で実装する形になります。


アプリ開発が低コスト化する理由、お分かりいただけましたか。ニフティクラウド mobile backendを使ったことで、自分たちで開発した場合に比べて100万円以上もコストが下がったとされるケースもあります。

アプリを格安に開発するためにもぜひニフティクラウド mobile backendを使ってください!

mBaaSでサーバー開発不要! | ニフティクラウド mobile backend