アプリの中で全文検索機能を組み込みたいと思うことはないでしょうか。検索は奥が深く、単純にテキストをLike検索するだけでは目的の結果を得られません。全文検索を実現する場合には、それに適したソリューションを選ぶべきです。
今回はクラウドサービスとして検索機能を提供するサービスを紹介します。
Algolia
Android/iOS/JavaScriptと様々なフロントエンドに対応したSDKを提供しています。10,000レコードまでは無料で使えるのも魅力になっています。検索は月間10,000リクエストまで無料です。
Site Search & Discovery powered by AI | Algolia
Elastic App Search
オープンソースのElasticで提供されている検索エンジンです(有料のクラウド版もあります)。アプリはもちろんWebでも利用が可能です。Webクローラーや地理検索機能が特徴となっています。
Elastic App Search:高度な検索を、シンプルに実現 | Elastic
Typesense
TypesenseもElasticのようにオープンソースであり、有料のクラウド版があります。多種多様な言語向けにSDKが提供されており、検索機能が実装できます。数千万の楽曲データでも十分に耐えられる規模の検索システムとなっています。
Typesense | Fast, typo-tolerant open source search engine
Fess
「5分で簡単に構築可能な全文検索サーバー」と謳われているオープンソースの検索サーバーです。Javaなので動作できる環境は多いでしょう。SDKは特にないようです。
Amazon CloudSearch
ElastticsearchをベースにAWSがマネージドとして提供しているサービスです。マネージドなのでElastticsearchをセットアップすることなく、スケーラブルな検索システムが利用できます。
Amazon CloudSearch(マネージド型検索サービス)| AWS
まとめ
これらのサービスやソフトウェアを使うことで、アプリの中に検索エンジンを組み込めます。メモや日記など、テキストを活用するアプリを開発する際にはぜひ利用してください。
検索以外、データや写真を保存したり、プッシュ通知が必要な際にはニフクラ mobile backendを活用してください!