ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

CLIでNCMBを操作するncmb.shがファイルアップロードに対応しました

f:id:mbaasdevrel:20190918162906p:plain

CLIで手軽にmBaaSにアクセスできるようにするBashスクリプトncmb.shをバージョンアップして、ファイルをアップロードできるようになりました。

NCMBMania/ncmb-sh: CLIで使えるNCMB用のコマンドです

その使い方を紹介します。

使い方

-f オプションを使ってファイルを指定してください。レスポンスはファイル名と作成日です。必ずメソッド(-m オプション)を指定してください。

$ ./ncmb.sh -m POST -f /path/to/file
{
  "fileName": "file",
  "createDate": "2019-09-26T11:49:52.021Z"
}

更新もできます。

$ ./ncmb.sh -m PUT -f /path/to/file 

利用例

例えばローカルにあるアプリ内で使うファイルをまとめてアップロードするのに使えます。

$ ./ncmb.sh -m POST -f /path/to/file1
$ ./ncmb.sh -m POST -f /path/to/file2
$ ./ncmb.sh -m POST -f /path/to/file3

注意点

Linux系の各種コマンドを使っていますのでWindowsでは動きません。WSLであれば動くかも知れませんが未検証です。

まとめ

認証データが使えるようになれば、管理者としてデータを取得したりするのにも使えます。アプリ運用で活用してください。

NCMBMania/ncmb-sh: CLIで使えるNCMB用のコマンドです

中津川 篤司

中津川 篤司

NCMBエヴァンジェリスト。プログラマ、エンジニアとしていくつかの企業で働き、28歳のときに独立。 2004年、まだ情報が少なかったオープンソースソフトの技術ブログ「MOONGIFT」を開設し、毎日情報を発信している。2013年に法人化、ビジネスとエンジニアを結ぶDXエージェンシー「DevRel」活動をスタート。