Google Chromeではセキュリティ強化のため、scriptタグを動的に生成するタイプのブックマークレットは利用できなくなっています。そのため、管理画面を便利にするブックマークレットが各種利用できなくなっています。
そこでGoogle Chrome機能拡張にすることで、ブックマークレット同等の機能を実現しました。今回はファイルストアの一括ダウンロード機能を紹介します。
動作について
動作は次のようになります。機能拡張をインストールしていると、ファイルストアでダウンロードボタンが表示されます。このボタンを押すと、ファイルストアのデータを一気にダウンロードします。
利用法
現在はChromeアプリとして登録していないので、自分でインストールする必要があります。まずGitHubリポジトリに移動して、Zipファイルをダウンロードします。ダウンロードしたら解凍します。
Google Chromeのメニューで機能拡張を選択します。
機能拡張画面でデベロッパーモードにします。
そしてパッケージされていない機能拡張を読み込むを選択して、先ほど解凍したフォルダを選択します。
うまくいけば機能拡張がインストールされます。
制限
この機能拡張は https://console.mbaas.nifcloud.com 以下でのみ動作します。データは一つずつ順番にダウンロードされます。平行処理ではないので少し時間がかかります(サーバに負荷がかからないようにするための処置です)。
この機能は管理画面のAPIを使っていますので、APIコール数を消費しません。また、ACLは無視して処理されます。
ライセンス
ライセンスはMIT Licenseです。依存ライブラリとしてjQuery、FileSaver.jsを使っています(どちらもMIT Licenseです)。
まとめ
機能的にはまだ多くありませんが、これまでに作成したブックマークレットを追加していく予定です。Google ChromeでmBaaSの管理画面を利用されている方はぜひお使いください。