mBaaSではメールアドレスを使った認証機能を提供しています。その際、メールの文面を自由に変更できるのですが、どの処理でメールが送信されるのか分からないかも知れません。
今回はメール送信されるタイミングと文面について紹介しいます。
メールは全部で4種類
メールは以下の4つが登録されています。
- メールアドレスの確認文面
- メールアドレス会員登録の文面
- メールアドレス会員登録完了の文面
- パスワードリセットの文面
この内「メールアドレスの確認文面」と「メールアドレス会員登録の文面」は非常に似通っており、どちらがどのタイミングで配信されるメールなのかすこし分かりづらいかもしれません。
メールアドレスの確認文面
これは既存ユーザがログイン後、自分のユーザ情報にメールアドレスを紐付けて更新した場合に利用されます。JavaScript SDKで言えば、下記のコードで最後に update
を実行したタイミングで配信されます。
// ユーザ登録 const user = new ncmb.User(); await user .set("userName", "Yamada Tarou") .set("password", "password") .signUpByAccount(); // ログイン await ncmb.User.login("Yamada Tarou", "password"); // メールアドレス設定 const u = ncmb.User.getCurrentUser(); await u .set('mailAddress', "user@mbaas.nifcloud.com") .update();
メールアドレス会員登録の文面について
これは未登録ユーザが、会員登録をメールアドレス登録から開始する場合に利用されます。JavaScript SDKの場合、以下の処理で配信されるメールです。
await ncmb.User.requestSignUpEmail("user@mbaas.nifcloud.com");
その他のメール
「パスワードリセットの文面」のメールはパスワードリセットの処理を実行したタイミングで配信されます。現状のmBaaSではパスワード変更のAPIがありませんので、パスワード変更する際には必ずメールを経由する必要があります。
「メールアドレス会員登録完了の文面」はメールアドレス登録からのユーザ登録、ログイン後のメールアドレス登録のどちらであっても確認が完了すると配信されます。
まとめ
メールを使ってアプリのユーザを管理する場合にはメール文面を変更してオリジナリティを出すと良いでしょう。似たようなメール文面がありますので、間違えて設定しないように注意してください。