普段皆さんがお仕事で使っているExcel。ExcelのVBAではネットワーク通信機能もあり、Web APIとの連携も難しくはありません。そこで非公式ながら作っているのがExcel用のNCMBライブラリになります。
今回、データストアをより上手に使いこなせるよう、Aclクラスを追加しました。
使い方
データストアアイテムクラス clsDataItem
と組み合わせて使うのが基本です。他のライブラリ同様にキーチェーンメソッドで使えるのがポイントです。
Dim dataItem As clsDataItem Set dataItem = dataClass.newData dataItem.Field "message", "Hello World" ' ACL設定 Dim acl As clsACL Set acl = New clsACL acl.setPublicReadAccess(True).setPublicWriteAccess (True) dataItem.Field "acl", acl If dataItem.Save() Then Debug.Print ("保存できました") Else Debug.Print ("保存失敗") End If
メソッド
メソッドはJavaScript SDKに寄せています。
- setPublicReadAccess
- setPublicWriteAccess
- setRoleReadAccess
- setRoleWriteAccess
- setUserReadAccess
- setUserWriteAccess
まとめ
Excel用NCMBライブラリはgoofmint/ncmb-excel: NCMBのExcel用クラスモジュールです。にソースコードをアップロードしています。デモとして、データストアに保存するだけのDemo.xlsm、マスタメンテナンスを行うためのMaster.xlsm(まだダウンロードのみ) もReleases · goofmint/ncmb-excelにアップしてあります。皆さんのアプリ運用に役立ててください。