ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

Webでもアプリでも使えるJavaScript製RPGエンジンまとめ

スマートフォン向けにドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーがリリースされるなど、RPGゲームはその世界観やキャラクターデザインがマッチすると根強い人気を持てるようになります。また、継続して長い間遊んで貰えるのも大きな特徴です。

そこで今回はJavaScriptで作れるRPGエンジンをまとめました。Monacaなどを使ってラッピングすればネイティブアプリ化もできます。Webブラウザからでもスマートフォンからでも遊べるRPGを作ってみてはいかがでしょう。

RPG JS

ドキュメントもしっかりしていてこだわった作りのRPGが開発できるゲームエンジンです。オブジェクトはマップ、キャラクター、アクター、イベント、スイッチなどに分かれており、プラグインによる拡張もサポートしています。

RPG JS

enchant.js - A simple JavaScript framework for creating games and apps.

enchant.jsは汎用的なゲームエンジンで、RPGもサポートされています。Windows8向けの開発も可能です。

enchant.js - A simple JavaScript framework for creating games and apps.

Crafty - JavaScript Game Engine, HTML5 Game Engine

Craftyも汎用的なゲームエンジンです。キャラをマップ上に動かすのはサポートしていますが、その後の会話システムであったりRPG特有の戦闘などは自分で作り込む必要がありそうです。

Crafty - JavaScript Game Engine, HTML5 Game Engine

E.B.U.R.P.

Javaで作られたゲームエンジンですが、iOS/Android/Webブラウザ向けにゲームを開発できます。昔懐かしい8bit風ゲームを作れます。

E.B.U.R.P.


RPGはリアルタイム参加型でもない限り、HTML5でも十分遊べるパフォーマンスが出せるはずです。逆にメリットとして多彩なプラットフォームに対応し、いつでもどこでも遊べるようになります。

RPGの場合、一回のプレイで完結しませんのでそのデータの保存先としてニフティクラウド mobile backendをぜひ利用してください!

導入相談会