FJCT_ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

12月11日(木)にアプリマーケセミナー「2014年の振り返りと2015年の展望」が行われます

今回は「アプリマーケティング」をテーマにしています。スピーカーにアップアニーさん、medibaさんをお招きしています。アップアニーさんは国内外で有名なアプリストアのデータを提供されているサービス、medibaさんはauポータルを中心に広告事業、メディアプロデュースを提供されています。アップアニーさんによるデータとmedibaさんによる収益化の両面からアプリマーケティングを学習できます。

NCMBアプリマーケセミナー「2014年の振り返りと2015年の展望」 - connpass

勉強会終了後には懇親会(無料)もありますので、ぜひ発表中には聞けなかった内容を聞いてみてください。

サマリー

2014年もスマートデバイス向けアプリに注目が集まりました。デスクトップのシェアは引き続き減少傾向にある中、2015年においてもアプリは主流になっていくことでしょう。そこで今回は2014年のアプリマーケティング、収益化に注目して2014年そして2015年のトレンド変化を紹介したいと思います。

日時

2014年12月11日(木)19時開始(18時半開場)

講演1:2014年のモバイルアプリ市場の振り返り

勢いの衰えないモバイルアプリマーケット。国内外の市況がどのような状況で推移してきているのか、全アプリのデータを持つ弊社独特の視点から、トレンドをお伝えします。

登壇者

App Annie Japan 向井氏

国内IT企業を経て、世界最大の企業情報企業、外資系ITリサーチ企業にて新規事業開発を担当し、現職。様々な業種を横断的に見つつ、経営者レベルとのリレーションを構築してきた。ビジネス経験の大半を情報提供サービス業に従事してきた経験を活かし、App Annie Japanの事業開発を担っている。

講演2:アプリマネタイズ・アドテクをテーマに2015年にチェックすべきトレンドとは!

スマホ・アドテク事業者の事業運営者が見た2014年の総括と、2015年にチェックすべきトレンドについて話します。スマホメディア(アプリ、ウェブ)で事業運営されている方向けに参考になるようお話いたします。

登壇者

mediba アドジェネ事業本部長 野田 智史氏

2010年2月、株式会社ノボットに入社。取締役に就任し、スマートフォンアドネットワーク「AdMaker」を立ち上げ。2011年medibaにノボットをバイアウトし、その後medibaのスマートフォンアドネットワーク「mediba ad」を牽引する。現在はアドジェネ事業本部長として、「Ad Generation」の事業拡大を推進。

講演3:ニフティクラウド mobile backendの紹介

ニフティクラウド mobile backendの主な機能、利用シーンなどを紹介します。

登壇者

ニフティクラウド mobile backend エバンジェリスト 中津川 篤司 氏

オープンソース・ソフトウェアを毎日紹介するブログMOONGIFT、およびスマートフォン/タブレット開発者およびデザイナー向けメディアMobile Touch運営。B2B向けECシステム開発、ネット専業広告代理店のシステム担当を経た後、独立。多数のWebサービスの企画、開発およびコンサルティングを行う。2013年より法人化。

参加対象

  • アプリマーケ担当者
  • アプリ開発者
  • これからアプリを開発される方
  • アプリ広告担当者

2014年のアプリマーケティング市場について見直し、かつ来年の施策を考える上で役立つはずです。ぜひお越しください!

NCMBアプリマーケセミナー「2014年の振り返りと2015年の展望」 - connpass

mbaas スマホアプリ無料セミナー