ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

eBook「プッシュ通知トラブルシューティング」をリリースしました!

eBook「プッシュ通知トラブルシューティング」のご紹介

プッシュ通知にまつわるトラブル解消方法ついてまとめた eBook「プッシュ通知トラブルシューティング」を公開しました!

プッシュ通知の運用の悩みを一気に解消!

mobile backend テクニカルサポートにはプッシュ通知に関するお問い合わせを多くいただきます。その中でも、 invalidToken エラーが発生しプッシュ通知が送れない というお問い合わせが最も多く寄せられます。 invalidToken エラーはプッシュ通知の設定に何らかの間違いがある場合に発生するエラーです。そんな invalidToken の解消方法を丁寧に分かりやすく、この eBook は記載しています。

この eBook で学べること

エラーの解消に関する内容だけでなく、エラーを発生させない正しい運用を実現するためのノウハウとして、プッシュ通知配信の仕組みについて理解することも大切ですね。そこでまず1章「mobile backend でのプッシュ通知配信の流れ」では、アプリ管理者によってプッシュ通知の配信登録が行われてから実際の端末にプッシュ通知が届くまでの仕組みを図解で紹介しています。

また、日ごろ運用で目にしている配信後のステータスの表示については、2章「プッシュ通知配信ステータスと配信エラー」で解説しています。こうした事前知識をつけた上で、3章「よくある配信エラー」でエラーのメカニズムとその解消方法について解説していますので、より理解いただける内容になっています。

最後に4章「無効な installation の自動削除機能」ではアプリのユーザー起因でプッシュ通知が届かなくなってしまった場合の処理についても解説しています。このように、プッシュ通知配信の仕組みから配信後のエラー発生のメカニズムまで、プッシュ通知の1から100まで丸ごと学ぶことができます。

全て読んで理解を深めてよし! 必要な部分だけを読んで運用に役立ててもよし!

プッシュ通知運用バイブルとして、1冊持っておくと良いでしょう。

こんな方におすすめ!

  • 既にmBaaSをお使いの方
    • プッシュ通知の運用にお悩みの方
    • エラーが発生しているが解消法が分からずお困りの方
  • これからmBaaSでプッシュ通知を実装予定の方
    • 事前知識として仕組みを勉強されたい方
    • 正しいプッシュ通知の運用法を知りたい方

 

ぜひ eBook をご覧いただき、mBaaSのプッシュ通知を有効活用しながら、エラーを発生させない運用を実現しましょう!

f:id:mbaasblog:20180927171608p:plain