SDK
最初のユーザ登録、前回のハイスコアの記録に続いて最後にランキング表示機能を追加します。 シーンのダウンロード チュートリアルに公開しているLeaderBoardをダウンロード&解凍します。解凍したら、LeaderBoard.unityを Assets/2dspaceshooter/Scenes/ に…
では前回に続いて今回はランキング機能を追加する下準備となる「ハイスコアをサーバに残す」機能を追加します。 HighScore GameObject/クラスの作成 まず menuシーンを表示して、空のGameObjectを作成します。名前は HighScore とします。 次に Assets/Stand…
9月26日にUnityをテーマにした勉強会を開催します。参加はこちらから! 7月16日にUnity SDKをリリースしました。これによりゲーム開発においてもサーバサイドを構築せず、mBaaSを使って開発できるようになります。特にゲームはUI/UX周りが重視されるので、サ…
本日(7月16日)、ついにUnity向けにニフティクラウド mobile backend SDKがリリースされました。こちらからダウンロードできます。 なおSDKはUnity 4.2以降のみに対応しています。また、Android/iOSのみに対応となり、Windows Phone 8などはサポート対象外…
※こちらはニフティ(株)として公式にサポートされる内容ではないのでご注意の上参考にしてください。 ニフティクラウド mobile backendを使えるようにする手順としては次のようになっています。 ニフティクラウド mobile backendにユーザ登録する Xcodeで新…
前回はニフティクラウド mobile backendのアカウントを取得してアプリを作成するまでを解説しました。今回はiOS向けにXcodeの設定と簡単にストレージ機能を試用するまでを解説したいと思います。なお、はじめる前にニフティクラウド mobile backendのアカウ…