Android
Monacaアプリにプッシュ通知機能を組み込むNIFTYCloud-mbaas/monaca_push_plugin: Monaca push pluginですが、これはオープンソースとして公開しており、MonacaのみならずCordovaアプリに対してもプッシュ通知機能が組み込めるようになっています。以前はiOS…
mBaaSを自由に拡張できるスクリプト機能ですが、試してみたでしょうか。各SDKで実行可能になっていますので、ぜひ試してみてください。今回はAndroidでの使用法を紹介します。
【2020年最新版】のライブラリ紹介まとめ記事はこちらです! https://blog.mbaas.nifcloud.com/entry/2020/02/27/213031 ニフクラ mobile backendでは各種プラットフォーム向けにSDKを提供しています。そして先日、Android SDK ver. 2.0がオープンソース化し…
ニフティクラウド mobile backendとAndroidを組み合わせたアプリを開発する際に使えるAndroid SDKが最新版としてVersion 2系をリリースしました。今回のVer2系は全機能が移植されていないのでVer2-preというリリースになります。基本的なインタフェースはVer…
2014年にGoogleからマテリアルデザインのガイドラインが発表され、2015年7月にはGoogle公式のマテリアルデザインコンポーネントであるMaterial Design Liteが発表されました。ここ最近注目を集めているマテリアルデザインのフレームワークサイトをまとめてみ…
複数のデバイスに対応したアプリを開発しようと思うと、複数のプログラミング言語を覚えるのが基本になります。しかしそれが障壁となって、異なるデバイスへのアプリ展開ができないのは勿体ないです。 そこで今回はワンソース(一つのプログラミング言語のソ…
スマホアプリ(iOS/Android)をはじめてみたいと思いつつも、その開発環境構築に手間取ってしまって諦めてしまうケースは少なくありません。単にIDEをダウンロードするだけではダメで、その後の周辺環境まで含めて整えるのは意外と時間がかかります。 そこで…
いざアプリを作ろうと思ったら、何らかのプログラミング言語を覚える必要があります。iOSであればObjective-C、AndroidであればJavaを習得するでしょう。HTML5/JavaScriptを覚えることで両方のプラットフォームで動くアプリを開発することもできます。 しか…
iOSやAndroidアプリの開発をする際に、まず必要になるのがデザインや動作がどういったものになるのかというワイヤーフレーム/モックアップではないかと思います。特にアプリの場合、画面遷移を含めてどう動くのかを見ないと何となく実感もわきづらいというも…