ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

ACL

Swift SDKにおけるACLの設定方法

Swift SDKのTipsです。ACLはデータをセキュアに、安全に利用する上で必須の機能になります。他のSDKと比べてSwift SDKでの設定方法が多少特徴的なので紹介します。

NCMB用のPython SDKを開発中です(ACLの使い方)

PythonはIoT、機械学習をはじめ、幅広い分野で使われているプログラミング言語になります。JavaScriptと同様に、覚えておくと利用範囲の広いプログラミング言語といえるでしょう。 そんなPythonとNCMBを組み合わせる際に利用できる、Python SDKを開発してい…

他人の不要なデータが紛れ込まないようにフィルタリングする方法

mBaaSのデータストアではACLを使ってデータの利用を細かく制限できます。自分や友達だけ閲覧や書き込み許可すれば、他人からそれらのデータにアクセスされることはありません。 しかし、あなたが望んでいないデータが紛れ込んでくる可能性はあります。今回は…

C#用NCMB SDK(非公式)の使い方(権限管理の使い方)

XamarinはC#を使ったクロスプラットフォームなスマートフォンアプリ開発環境です。最近、コロナウイルス追跡アプリを作ったフレームワークとして注目されるようになりました。 NCMBではC#を使った開発環境としてUnityに対応していますが、あれはiOS/Android …

Java用NCMB SDKを開発しています(ACLの使い方)

NCMBではJavaを使ったSDKをAndroid SDKとして提供しています。これはデバイストークンの取得機能など、Androidの関連付いて作られています。同じJavaではありますが、サーバサイドで利用することはできません。 ここでは現在開発中のJava用SDK(非公式)の使…

mBaaSをセキュアに使う方法

mBaaSはモバイルアプリからの利用を前提としているため、アクセス元を制限することはできません。一般的なバックエンドシステム(データベースなど)のようにLAN内部からしか使えないといった利用には向きません。 そんなmBaaSをセキュアに利用するためのTip…

Adminのみ閲覧可能なデータの作成・利用方法

mBaaSではAclを使ってアクセス権限を制御できます。たとえば、特定のユーザーにしか閲覧できないデータの作成も可能です。本記事では「Adminにしか閲覧できないデータ」を作成した場合の活用方法について紹介します。