FJCT_ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

JavaScriptでの非同期処理の分かりやすい書き方

JavaScriptの初級者と中級者を分ける大きな境目は非同期処理の書き方にあると思います。WebブラウザでJavaScriptを書いている時、ネットワーク処理などで非同期処理を使うことは多々あります。複雑な書き方をしてしまうとスパゲティコードになってしまい、見…

クロスプラットフォーム環境のアプリ開発を高速化するサービス・ソフトウェアまとめ

iOS/Androidといった異なるプラットフォームに対して一つのコードベースで対応する、いわゆるクロスプラットフォームな開発環境は幾つかあります。ニフクラ mobile backendではよく知られたMonacaはそんなクロスプラットフォームの一つになります。 今回はそ…

リアルタイム通信に。WebSocketサービスまとめ

アプリとサーバ間でリアルタイム通信を実装したい場合、WebSocketを使うのが基本でしょう。WebSocketを使うことで、クライアントからサーバはもちろん、サーバからクライアントへメッセージを送信できるようになります。テキストデータを送信するので、基本…

ncmb-cliにてデバイストークンと会員のインポートに対応しました

JavaScript SDKをコマンドラインから便利に使えるようにするライブラリ ncmb-cli がCSVからのデバイストークンのインポートに対応しました。これまで外部のプロジェクトを使ってきて、ニフクラ mobile backendへ移行する際などに利用できるでしょう。

GAS SDKでプッシュ通知を作成する

Google Apps Scriptがβ版としてv8対応しています。v8版にすると、実行速度が向上するほか、constやasync/awaitといったモダンなJavaScriptで書けるようになります。 しかし、従来のGoogle Apps Script SDKは動作しなくなります。 ReferenceError: User is no…

ログインしているユーザが匿名会員かどうか判別する

アプリを利用しているユーザが手間をかけることなくACLを利用できる匿名会員機能。IDやパスワード、ソーシャルメディアとの結びつけも不要なので手軽に利用できます。 そんな匿名認証を利用している場合に、そのログインユーザが匿名会員かどうか判別したい…

メールアドレス未設定ユーザーのパスワードリセットを行う方法

ユーザから来るであろう問い合わせの最たるものはパスワードを忘れてログインできないといったものではないかと思います。mBaaSでも会員管理機能を提供しています。そこでは複数の認証機能が利用できます。 ID/パスワード認証 メールアドレス/パスワード認証…

Monaca/CordovaでSign in with Appleを実装する

コロナウイルスの影響もあり、6月末までに延長されていますが、ソーシャルログインを利用しているアプリのSign in with Apple対応が迫られています。ニフクラ mobile backendでもFacebook/Twitter/Google認証を提供しており、それらを使っている方も多いかと…

Sign in with Apple実装中に初回登録を再度行うには

Appleが提供する認証機能であるSign in with Appleは、プライバシーに配慮してメールアドレスが匿名化されています。また、初回に許諾した時には名前やメールアドレスが取得できますが、2回目以降にはデータが送られてきません。 しかし開発中は何度も新規登…

Sign in with Appleを利用する際に必要な情報について

Sign in with AppleはApple社が提供するiOS向けの認証技術です。アプリにFacebookやTwitterなどのソーシャルログインを実装している場合、Sign in with Appleも実装する必要があります。 NCMBでもSign in with Appleをサポートしていますが、その際に管理画…

Swift SDKでSign in with Appleを実装する

新型コロナウイルスの影響もあり、6月末までに延長されていますが、ソーシャルログインを利用しているアプリのSign in with Apple対応が迫られています。ニフクラ mobile backendでもFacebook/Twitter/Google認証を提供しており、それらを使っている方も多い…

WordPressで記事投稿するとプッシュ通知を作成するncmb-post-notificationを更新しました

ブログをアプリと組み合わせて運用している人は多いです。お知らせに使ったり、CMSとして利用していたりします。そしてブログとして一番人気があるのがWordPressでしょう。 昔開発したncmb-post-notificationというWordPress用プラグインがあったのですが、…

ノンコーディングでPWAを開発できるサービスまとめ

PWA(Progressive Web Apps)はWebアプリケーションをまるでネイティブアプリのように動作させられるようになります(そういった技術というわけではなく、ネイティブアプリ風にするテクニックの総称です)。今回はそうしたPWAを体感するのにぴったりな、コー…

アプリのデータ、どこに保存しますか?

アプリを作っていれば、必ずデータが作成されます。閲覧だけのアプリであっても、元になるデータはどこかに存在するはずです。そうしたデータをどこに置くべきでしょうか。 今回はデータの置き場所と、そのメリットデメリットについて紹介します。

各SNSサービスのログインボタンデザイン規定(ガイドライン)

AppleがSign in With Appleという認証機能を提供開始しています。コロナウイルスの影響で期限が延びていますが、6月末での対応が迫られています。これはすでにFacebookやTwitterといったサービスの認証機能を提供している場合、Appleにも対応しなければなら…

Google Apps Scriptのトリガーを使ってスクリプトを自動テストする

スクリプト機能を使うことで、本来mBaaSでは提供されていない機能を呼び出せるようになります。言語もNode.jsやRubyが使えるので、サーバサイド開発のようにmBaaSの機能を拡張できます。 そんなスクリプトを使ってデータの自動更新などを行っているケースは…

GAS SDKでデバイストークンを作成する

Google Apps Scriptがβ版としてv8対応しています。v8版にすると、実行速度が向上するほか、constやasync/awaitといったモダンなJavaScriptで書けるようになります。 しかし、従来のGoogle Apps Script SDKは動作しなくなります。 ReferenceError: User is no…

【2020年05月版】開発もクラウドで。クラウドIDEまとめ

アプリ開発をはじめようと思ったら、まずプログラミングエディタをダウンロードしてセットアップするところからはじめるでしょう。しかしクラウドIDEがその習慣をなくしてしまうかも知れません。 今回は最近になって続々登場しているクラウドIDEをまとめて紹…

Flutterでニュースアプリを作る(お気に入り表示処理)

Flutter SDKが徐々にできあがってきましたので、これを使ってデモアプリを作ってみたいと思います。作るのはRSSフィードを表示して、それをお気に入り登録できるアプリです。データストアから一覧を表示して、詳細画面へ遷移するという流れは様々なアプリで…

Flutterでニュースアプリを作る(匿名認証とお気に入り登録処理)

Flutter SDKが徐々にできあがってきましたので、これを使ってデモアプリを作ってみたいと思います。作るのはRSSフィードを表示して、それをお気に入り登録できるアプリです。データストアから一覧を表示して、詳細画面へ遷移するという流れは様々なアプリで…

Flutterでニュースアプリを作る(記事の詳細表示)

Flutter SDKが徐々にできあがってきましたので、これを使ってデモアプリを作ってみたいと思います。作るのはRSSフィードを表示して、それをお気に入り登録できるアプリです。データストアから一覧を表示して、詳細画面へ遷移するという流れは様々なアプリで…

Flutterでニュースアプリを作る(記事の一覧表示)

Flutter SDKが徐々にできあがってきましたので、これを使ってデモアプリを作ってみたいと思います。作るのはRSSフィードを表示して、それをお気に入り登録できるアプリです。データストアから一覧を表示して、詳細画面へ遷移するという流れは様々なアプリで…

プッシュ通知をお知らせ一覧に利用する(データ保存。個別配信編)

プッシュ通知をアプリ内でお知らせ一覧として利用する試みです。それによってデータストアでわざわざお知らせ用のクラスを作成、管理しなくてもよくなるでしょう。 今回はプッシュ通知を個別配信にのみ利用している場合における、データ保存法を紹介します。

プッシュ通知をお知らせ一覧に利用する(データ保存。全体配信編)

プッシュ通知をアプリ内でお知らせ一覧として利用する試みです。それによってデータストアでわざわざお知らせ用のクラスを作成、管理しなくてもよくなるでしょう。 今回はプッシュ通知を全体配信にのみ利用している場合における、データ保存法を紹介します。

プッシュ通知をお知らせ一覧に利用する(条件配信におけるデータ保存編)

プッシュ通知をアプリ内でお知らせ一覧として利用する試みです。それによってデータストアでわざわざお知らせ用のクラスを作成、管理しなくてもよくなるでしょう。 今回はプッシュ通知時に配信先を条件指定して送っている場合における、データ保存法を紹介し…

【短期間でもしっかり基礎からわかる】プログラミング勉強法~モバイルアプリ開発~

2019年10月26日 Monaca UG Conferenceにて登壇いたしました! その際にプログラミングの勉強法についてお話ししましたので、少しご紹介します🎵

Flutterでキーを隠蔽化する

mBaaSへアクセスする際にはアプリケーションキーとクライアントキー、二つのキーを使います。これらは漏洩するとデータストアやファイルストアを操作できてしまいます(ACLをきちんと設定しておけば、個人のデータについては問題ありません)。 そこでキーは…

Flutterでニュースアプリを作る(NCMBの初期化とデータ登録)

Flutter SDKが徐々にできあがってきましたので、これを使ってデモアプリを作ってみたいと思います。作るのはRSSフィードを表示して、それをお気に入り登録できるアプリです。データストアから一覧を表示して、詳細画面へ遷移するという流れは様々なアプリで…

ポインターとリレーションの使い方を学ぶ

mBaaSのデータストアで使い方が難しいのがポインターとリレーションです。しかし使いこなせれば、これまで以上にデータ管理の自由度が増すでしょう。この記事ではTwitterライクな形でのデータストア利用法を紹介します。

Web APIのレスポンスをデータストアにキャッシュする

今のアプリはネットワークサービスありきで作られているものが多いです。mBaaSもそうですが、HTTP経由でWeb APIを呼び出してデータを取得したり、更新したりします。そうしたWeb APIを使う際にはそれぞれ決まった手順に沿って進める必要があります。 Web API…