2017-05-20から1日間の記事一覧
スマートフォンであれば更新のお知らせなどにプッシュ通知を使うことができます。しかし、完全にリアルタイムという訳ではないのでチャットのようなサービスには使えません。今回はMQTT over WebSocketsを使ってスクリプトからアプリへリアルタイム通知を送…
スマートフォンであれば更新のお知らせなどにプッシュ通知を使うことができます。しかしそれ以外のデバイス(デスクトップやRaspberry PIなど)などのデバイスに対しては通知を送るのは困難です。 mBaaSからそういったデバイスに対してデータ更新があった旨…
Google App Scriptを使うとmBaaSの定期実行ができるようになります。つまり日次バッチ処理などを実行すれば、毎日手動で行っていた作業が自動で行えるようになります。 今回はデータストアのデータをCSVファイルとしてファイルストアに書き出す処理を自動化…
Googleスプレッドシートなどで使えるNCMBライブラリのデータストアにて検索オペランドを追加しました。基本的にはJavaScript SDKの踏襲になります。 同じ値:equalTo 一番基本的な検索条件です。 同じ値ではない:notEqualTo equalToの逆です。 未満:lessTh…
mBaaSのデータをバックアップしたいというニーズは良く聞きます。元々エクスポートサービスはありますが、申請後にメールで案内が送られてくるシステムになっており、リアルタイムで逐次バックアップを取るという形ではありません。 そこで今回はGoogleスプ…