2017-01-01から1年間の記事一覧
MVCのフレームワークでは、コントローラはなるべく薄くしてモデル内のメソッドを追加していく傾向があります。mBaaSのJavaScript SDKを使っている場合も同様で、データストアを直接操作するよりもラッピングする方がメンテナンスしやすくなったり、共通化さ…
社内で大活躍しているのがMicrosoft Office系のソフトウェアでしょう。特に日本の業務で使われているのがExcelです。社内には膨大な数のマクロに溢れていることでしょう。 そこでmBaaSもExcelから使えるようになれば便利なはずです。そのためのクラスモジュ…
ニフクラ mobile backendを仕事で使っている場合、どうしても手放せないのがExcelではないでしょうか。クラスデータをダウンロードしてExcelで分析したり、マスターデータになるクラスへデータ登録を行う前にExcelでメンテナンスしているかも知れません。 そ…
ニフクラ mobile backend用のCLIクライアント、ncmb-cliにファイルストアへのディレクトリアップロード機能を追加しました。これまでファイル単位ではアップロードできていたのですが、ディレクトリを指定した時に、そのディレクトリ内すべてのファイルをア…
mBaaSではHTMLや動画、音楽ファイルなど任意のバイナリファイルを保存できるファイルストレージ機能を提供しています。ファイルはHTTPS公開でき、データストア同様に公開範囲を指定することもできます。 そんなファイルストアですが、エクスポート機能では対…
mBaaSではプッシュ通知の配信数や開封数をレポーティングする機能を提供しています。開封を確認する機能を実装しようと思うと、各プッシュ通知にユニークなIDを割り当てたり、開封時にユニークなIDをサーバ側と付け合わせたりと非常に面倒な開発が必要になり…
mBaaSではJavaScript SDKを提供していますが、これはMonacaやWebアプリケーションに限らず、スクリプト機能を使う際にも用います。普段SwiftやJava、Objective-C、Unityなどを使っている方にとって、JavaScript/Node.jsを使った開発は慣れないものでしょう。…
mBaaSを利用されている方々から良く聞かれる内容に「あるアプリケーション以下にある特定のクラスをコピーしたい」というものがあります。mBaaSは本番環境と開発環境の機能差がないので、アプリケーションキーとクライアントキーを変更するだけですぐに動作…
mBaaSはスマートフォンアプリを作るのに最適です。そしてスマートフォンアプリは個人が楽しむゲームやチャットなどだけでなく、業務用途でも広がりを見せています。そこでmBaaSも業務システムを作るために使ってみましょう。 何回かに分けて、日報システムを…
mBaaSはスマートフォンアプリを作るのに最適です。そしてスマートフォンアプリは個人が楽しむゲームやチャットなどだけでなく、業務用途でも広がりを見せています。そこでmBaaSも業務システムを作るために使ってみましょう。 何回かに分けて、日報システムを…
mBaaSはスマートフォンアプリを作るのに最適です。そしてスマートフォンアプリは個人が楽しむゲームやチャットなどだけでなく、業務用途でも広がりを見せています。そこでmBaaSも業務システムを作るために使ってみましょう。 何回かに分けて、日報システムを…
mBaaSはスマートフォンアプリを作るのに最適です。そしてスマートフォンアプリは個人が楽しむゲームやチャットなどだけでなく、業務用途でも広がりを見せています。そこでmBaaSも業務システムを作るために使ってみましょう。 今回から何回かに分けて、日報シ…
JavaScript SDKを使うことでmBaaSの各種機能を簡単に扱えるようになりますが、その機能は基本的なものだけになります。そのため一つ一つの処理を手順通りに行うとコード量が増えがちです。
データストアは処理対象がオブジェクト単位となっています。そのためデータを一括で処理したい時に、繰り返し処理を呼び出す必要があります。さらにAPI周りは非同期処理になるので、通常のループ処理を使うと大量のアクセスが一気に発生してしまい、サーバか…
www.youtube.com プッシュ通知はアプリをインストールしていると一日中、定期的に届くようになっています。あまりに数が多いと通知をオフにされてしまったり、他の通知にまぎれて開封してもらえません。 そこで多少なりとも目立つ方法として、プッシュ通知の…
社内で大活躍しているのがMicrosoft Office系のソフトウェアでしょう。特に日本の業務で使われているのがExcelです。社内には膨大な数のマクロに溢れていることでしょう。 そこでmBaaSもExcelから使えるようになれば便利なはずです。そのためのクラスモジュ…
www.youtube.com 塗って塗って塗りまくる、そんなスプラトゥーンでは2になって新要素、サーモンランが登場しました。仲間と一緒にイクラを集めるミニゲームですが、修錬度もあり、やり込み要素の高いゲームです。決まった時間に仲間で集まって遊んだりするの…
mBaaSのスクリプト機能を使うことでアプリ内のロジックをクラウドで処理できるようになります。様々な使い方が考えられますが、ゲームではガチャ機能やチート防止に使われたりします。 今回はそんなスクリプト機能を徹底活用したスマートフォン向けゲームを…
植物の水分が足りていなかったらお知らせしてくれる、『植物の気持ちまるわかり君』 植物の水分が足りていないときに、Twitterでお知らせしてくれます。また、植物の土の水分状況がどのように推移しているのか、アプリからグラフとして見ることが出来ます。 …
mBaaSではHTMLや動画、音楽ファイルなど任意のバイナリファイルを保存できるファイルストレージ機能を提供しています。ファイルはHTTPS公開でき、データストア同様に公開範囲を指定することもできます。 そんなファイルストアですが、エクスポート機能では対…
おめでとうをいっぱい新郎新婦に届ける『全員参加!メッセージ送信ゲーム』 みんなが各自のスマホから新郎新婦に向けたお祝いメッセージを送ると、画面にお祝いを贈った人の顔写真とメッセージが表示され、少しずつ背景画像がめくられ現れていきます。すべて…
同僚の結婚式の余興で mBaaS + Unity を使って、リアルタイム協力ゲームを作ってみました。 参加者各自のスマートフォンからメッセージと写真を送ると、会場スクリーン上に表示され、 一定数表示されるとゲームクリアという非常にシンプルかつ簡単ゲームです…
実は先日、mBaaSチームの一人が結婚式を挙げました。 ありがたいことにチームメンバーも披露宴にお招きいただいたので、会を盛り上げるゲームを開発しましたっ!・・・もちろんmBaaSを使って。 ゲームは、新婦への日ごろの感謝を伝え、新婦ご両親に新婦のお…
エヴァンジェリストの一條です。 今回の大きな変更は、Android用である同梱のgoogleライブラリがjarファイルからaarファイルに変更になったことです。 Qiitaデモ紹介したような他SDKとの衝突問題のうち、ひとつがjar起因だったのですが、これが解消されます…
こんにちは、ニフクラ mobile backend エヴァンジェリストの一條です。 ゲームアプリ開発者にニフティクラウド mobile backend(以下、NCMB)の利用事例をお伺いするこのコーナー。 今回は『マリオネットAI』の作者、"つね"こと嶋津恒彦(@simanezumi1989)さ…
皆さん、mBaaSはどのような環境から使っていますか?スマートフォンのクライアントアプリからだけ使っていないでしょうか?自社システムなど他のサーバーと連携させるときはREST APIを使う必要があり若干ハードルが高いですよね。しかし!mBaaSには「REST AP…
mBaaSではExpertユーザ向けにテクニカルサポートを提供しています。日々多くの質問が寄せられていますが、実際に使っている方でないと、どういった質問をしていいのか分かりづらいかも知れません。 そこで実際にテクニカルサポートに寄せられる質問の中で、…
JavaScript SDKはMonacaアプリやコンソールからNCMBを使うのに便利なライブラリですが、機能はごく基本的なものに限っており物足りなさを感じることがあります。 そこで非公式に作っているのがNCMB Extendです。データストアを拡張して便利なメソッドを追加…
JavaScript SDKはMonacaアプリやコンソールからNCMBを使うのに便利なライブラリですが、機能はごく基本的なものに限っており物足りなさを感じることがあります。 そこで非公式に作っているのがNCMB Extendです。データストアを拡張して便利なメソッドを追加…
キッチンシンクというのは、何かのフレームワークやライブラリがあった時に、その殆どの機能を体験できる仕組みになります。それがあることでフレームワークの全体像が分かったり、何か開発していて困った時に参考とできるコードになります。 元々MonacaとNC…