ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ニフティクラウド mobile backendに静的ファイルをホスト/公開してみよう

前回のリッチプッシュ通知ではプッシュ通知の飛び先としてURLを指定しました。そのため、HTMLファイルなどを配置する必要があります。自分でサーバを持っている場合は良いですが、わざわざそのために用意したり、アップロードする仕組みを考えるのは面倒です…

コーディング知識ゼロでiOS/Androidアプリが作れちゃうサービス×13選

いざアプリを作ろうと思ったら、何らかのプログラミング言語を覚える必要があります。iOSであればObjective-C、AndroidであればJavaを習得するでしょう。HTML5/JavaScriptを覚えることで両方のプラットフォームで動くアプリを開発することもできます。 しか…

勉強会 #01 が行われました!

05月27日、ニフティクラウド mobile backend 勉強会 #01 が行われました。アプリ時代におけるAPI設計の最適解がどうあるべきか、多数のアプリサービスをリリースされている増井雄一郎さんにお話いただきました。 https://speakerdeck.com/masuidrive/apurito…

リッチプッシュ通知を使って一歩進んだユーザ体験のプッシュを実現しよう

今回はニフクラ mobile backendの提供するプッシュ通知機能の一つ、リッチプッシュ通知について紹介します。 リッチプッシュ通知とは? 一言で言うとリッチプッシュ通知とはWebViewを使って指定したURLを開くプッシュ通知です。アプリへの通知ではメッセージ…

サーバとニフティクラウド mobile backendを連携させてみよう(Ruby編)

ニフティクラウド mobile backendはmBaaSの一つになりますので、アプリを開発する際に全てのバックエンドを任せたくなります。しかし既にサーバがある場合はどうでしょうか。スイッチングコストが障壁になってしまうでしょう。 しかしニフティクラウド mobil…

Monaca × ニフティクラウド mobile backendによるWeb技術でのスマホアプリ開発(Todoアプリ編)

MonacaというのはHTML5/JavaScriptを使ってiOS/Androidアプリを開発できるサービスです。これまで慣れ親しんできたWeb技術を使ってネイティブアプリが開発できます。 しかし、これまでサーバサイドありきで開発してきたWebシステムだけに、スマートフォンア…

アプリ、Webサイトのデザイン制作を加速する!デザインフィードバックサービス×6選

アプリやWebサイトの制作に大きな影響を及ぼすのがデザインです。何パターンも作ってじっくり検討したり、まずはワイヤーフレームを作って、意見を聞いて取り込んで修正する…なんてフローを重ねて完成度を高めているのではないでしょうか。 そこで今回はアプ…

Parseの料金が改訂。対するニフクラ mobile backendの料金体系は?

※2021年3月4日更新 先日、Parseの料金プランが改訂されました。従来のBasic/Pro/Enterpriseの3段階から、より細かく段階的に従量課金されるようになっています。雰囲気としてはHerokuの課金システムに近いかも知れません。従量の単位を月間の総リクエスト数…

5月27日(火)にニフティクラウド mobile backend勉強会を開催します!

ニフティクラウド mobile backendではこれから定期的にエンジニアの方々向けに勉強会を開催していきます。ニフティクラウド mobile backendの最新情報、活用法などを紹介しつつ、イベント内で著名なスピーカーをお招きして、その実践的な内容をお話しいただ…

アプリ企画で役立つ。スマホ上で動くワイヤーフレーム/モックアップ作成ツールのまとめ

iOSやAndroidアプリの開発をする際に、まず必要になるのがデザインや動作がどういったものになるのかというワイヤーフレーム/モックアップではないかと思います。特にアプリの場合、画面遷移を含めてどう動くのかを見ないと何となく実感もわきづらいというも…

iOS SDKをCocoaPodsで管理できるようにする【ニフティクラウド mobile backend 版】

※こちらはニフティ(株)として公式にサポートされる内容ではないのでご注意の上参考にしてください。 ニフティクラウド mobile backendを使えるようにする手順としては次のようになっています。 ニフティクラウド mobile backendにユーザ登録する Xcodeで新…

RubyからmBaaSにアクセスしてみる

ニフクラ mobile backendはその名称通り、モバイル/タブレットアプリのバックエンド向けの機能を提供していますが、そのデータメンテナンスや追加データが管理画面経由のみではシステムの自動化ができず面倒ですよね。 そこで ニフクラ mobile backendではRE…