ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Unityアプリにもプッシュ通知!Unity SDKがプッシュ通知に対応しました!

ニフティクラウド mobile backend for Unity SDKをリリースして以来、ご要望の多かったプッシュ通知への対応版がリリースしました!組み込みも簡単で、Unityゲームへのプッシュ通知が実現します。ぜひお試しください。 今回はSDKに同梱しているサンプルプロ…

アプリ紹介、ランディングページで使えるサービスまとめ

アプリはiOSであればApp Store、AndroidであればGoogle Playで公開、宣伝ができます。とはいえ月に数万の新規アプリが登場する中、効果的な宣伝をするにはやはりアプリ用のWebサイトが必要になるでしょう。そのページの善し悪しでアプリが流行るかどうかも決…

iOS SDK 2.0がframework形式に対応しました

iOS SDKはこれまでと異なり、CocoaPodsでインストールが可能になっています。とはいえ、CocoaPods非対応のプロジェクトであったり、cocos2dでニフティクラウド mobile backendを使おうと思った場合には従来通りのFrameworkファイルの方が使い勝手が良いでし…

Unity SDKがプッシュ通知に対応しました!(Android編)

ニフティクラウド mobile backend for Unity SDKをリリースして以来、ご要望の多かったプッシュ通知への対応版がリリースしました!組み込みも簡単で、Unityゲームへのプッシュ通知が実現します。ぜひお試しください。 今回はSDKに同梱しているサンプルプロ…

mBaaSのはまりやすいポイント徹底解説より「インポート・エクスポート編」

mBaaSはアプリやWebアプリケーションにおいてバックエンドをまるっとまとめて提供する仕組みですが、スクラッチでのサーバサイド開発とは異なるので慣れるまでに多少手間取る部分も存在します。ニフティクラウド mobile backendでは日本語のサポート(Expert…

MQTTでmbaasにアクセスする

最近ホットなキーワードとして持ち上がっているのがIoT(Internet of Things:モノのインターネット)です。小さなデバイスとネットワークを組み合わせることで様々なセンサーから情報を取得し、それをスマートフォンやデスクトップコンピュータと組み合わせ…

データストアのデータをCSV出力してみる

こちらのRubyライブラリは非公式です。ご利用に際しては自己責任にてお願いします。 データストアはスキーマレスのデータベースで構造の変化に強いのが特徴です。スマートフォンアプリやWebアプリケーションの利用を通じて作られるデータをどんどん放り込ん…

mBaaSのはまりやすいポイント徹底解説より「検索編」

mBaaSはアプリやWebアプリケーションにおいてバックエンドをまるっとまとめて提供する仕組みですが、スクラッチでのサーバサイド開発とは異なるので慣れるまでに多少手間取る部分も存在します。mobile backendでは日本語のサポート(Expertプランではテクニ…

12月11日(木)にアプリマーケセミナー「2014年の振り返りと2015年の展望」が行われます

今回は「アプリマーケティング」をテーマにしています。スピーカーにアップアニーさん、medibaさんをお招きしています。アップアニーさんは国内外で有名なアプリストアのデータを提供されているサービス、medibaさんはauポータルを中心に広告事業、メディア…

Monaca × mobile backend でプッシュ通知を無料で送信できます!

HTML5を使ってiOS/Androidなどに対応したスマートフォンアプリを開発できるMonacaにてmobile backendを使ったプッシュ通知を行うプラグインが標準提供されるようになりました!これにより、これまでmobile backendのプッシュ通知を行うにはCordovaプラグイン…

英単語学習の「mikan」とニフクラ mobile backendの良い関係

先日TechCrunchで取り上げられて話題になっていた英単語学習アプリのmikan。実はあのmikanではそのバックグラウンドの仕組みにニフクラ mobile backendを利用しています。そこで今回はmikanを開発されている宇佐美さんに実際、どのように使っているのか、使…