FJCT_ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ

スマホアプリ開発にニフクラ mobile backend(mBaaS)。アプリ開発に役立つ情報をおとどけ!

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

8月5日(火)に勉強会 #03が行われます

今回は「アプリマーケティング」をテーマにしています。スピーカーにアップアニーさん、ミイルさんをお招きしています。アップアニーさんは国内外で有名なアプリストアのデータを提供されているサービス、ミイルさんは国内で50万ダウンロードを突破し、500万…

ゲームでもmBaaS!ニフティクラウド mobile backend for Unityを試す!

9月26日にUnityをテーマにした勉強会を開催します。参加はこちらから! 7月16日にUnity SDKをリリースしました。これによりゲーム開発においてもサーバサイドを構築せず、mBaaSを使って開発できるようになります。特にゲームはUI/UX周りが重視されるので、サ…

HTML5を使ったハイブリッドアプリ開発に使えるUIライブラリまとめ

PhoneGapをはじめとするハイブリッドアプリは人気があります。HTML5/JavaScriptでアプリが開発できるのは魅力的ですが、問題はUIではないでしょうか。HTMLのままではUI/UXが優れているとはとても言えません。 そこでHTMLをネイティブアプリ並のUIにしてくれ…

ワンソースマルチデバイス対応アプリ開発サービス/フレームワークまとめ

複数のデバイスに対応したアプリを開発しようと思うと、複数のプログラミング言語を覚えるのが基本になります。しかしそれが障壁となって、異なるデバイスへのアプリ展開ができないのは勿体ないです。 そこで今回はワンソース(一つのプログラミング言語のソ…

料金体系のAPIリクエスト数って?

ニフクラ mobile backendの料金体系で質問されることの多いAPIリクエスト数ですが、以下のようになっています。 Basicプラン 月額無料。APIリスクエスト数は100万回/月まで。 Expertプラン 月額55,000円(税込)。APIリクエスト数は5,000万回/月まで。 さて…

ゲーム開発を加速させる!ついにUnity SDKがリリース!

本日(7月16日)、ついにUnity向けにニフティクラウド mobile backend SDKがリリースされました。こちらからダウンロードできます。 なおSDKはUnity 4.2以降のみに対応しています。また、Android/iOSのみに対応となり、Windows Phone 8などはサポート対象外…

アプリ改善の道筋を示すクラッシュレポートサービスを使いこなそう

Appleの場合、審査が厳しいこともあって十分にテストしてからリリースされると思いますが、それでも利用者のデータによってはクラッシュしてしまうものです。問題はそのクラッシュした時のデータを収集し、次に活かすことでしょう。 ということでクラッシュ…

AmazonもmBaaSへ参入!3つのアプリ開発者向けサービスをローンチ

AppleのiCloudKitに続いてAmazonまでもmBaaSへ参入します。非常に熱い市場になってきました。 元々AmazonではAWSというクラウドサービスがありましたが、それをさらにモバイル向けに開発、パッケージングして提供してきたような形です。 大きな枠組みとして…

ついにリリース。Monacaアプリでプッシュ受信ができるプラグインを試す!

ニフティクラウド mobile backendではiOS/Android/JavaScript向けにSDKをリリースしています。そしてHTML5を使ってiOS/Android双方で動作するアプリを開発できるMonacaではJavaScript SDKを使ってニフティクラウド mobile backendと連携できるようになってい…

アプリをどんどん良くするために。A/Bテストサービスを一気に紹介!

アプリはリリースした直後から爆発的にヒットしたり、ユーザが使い続けてくれる訳ではありません。通常は実際に利用してくれたユーザの声を聞き、更新して反応を見てさらにバージョンアップを重ねていくと言った地道な活動が重要になります。 そのユーザの声…

ニフティクラウド mobile backendを使ったTodoアプリを作ってみよう(iOS)(前編)

ニフティクラウド mobile backendを使ってみたいけれど、実際何をどうすればいいか分からないといった方は少なくないんじゃないかと思います。そこで簡単なデモを通しつつニフティクラウド mobile backendに触ってもらおうというのがこのシリーズになります…

ユーザを知って改善につなげよう。スマホアプリ解析Webサービスまとめ

スマホアプリはリリースしたら終わりではなく、むしろそこからがはじまりです。しかしユーザは目の前にいる訳ではなく、アプリ越しにしかその利用状態は知ることができません。そこで使いたいのがアプリのアクセス解析サービスです。アプリを開発する際には…

ニフティクラウド mobile backendを使ったTodoアプリを作ってみよう(iOS)(後編)

前編は画面の作成と、ボタンのアクション指定までを行いました。今回はいよいよ実際にニフティクラウド mobile backendとの連携に入っていきたいと思います。 タイトルの名前変更 まず前回に作業し忘れてしまったので、追加した Root View Controller のタイ…